いざ呑もうとして気付いたが、火入で要冷蔵?仕組みが解らんッす。醸造学を修めた方が良いのかな?
・ジャケ値‥8/10
説得力とはこう言うジャケの事である。ただ「呑め」と語りかけて来る。
・起‥15/20
臭気は無臭属。微かに甘旨なんかな?と感じさせる麹臭。含みは軽い印象だが、味覚・触覚・臭覚共に整う。暴れず整然とした味わい。出会い頭の旨味がずっとノビる感じ。それが火入の利点。
・承‥17/20
重くは無いが重力に逆らわない甘旨(出力37%)が程良くノビる。舌触りは雑味無い味わいとAlc灼けでアクセント◯。
・転‥17/20
舌の両端への苦味の発現有り。ミネラル感が凄い。表面的な味わいではない、ダシ的な旨味のノリが凄い!昇華臭も目立ち出すがバナナ系麹臭。それより気になるのは味わいの滋味深さ。
・結‥14/20
舌触りは結局ドライと言っとく。Alc刺激が持ってくヤツとのコンボの副産物だろう。苦味の余韻が心地良いヤツでOK.
・コスパ‥6/10
¥1,879で購入。火入の利点は冷蔵庫を圧迫しない事だが?ワガママで減点。
・後評‥冩樂との違いがイマイチ解らん…
●72点