ペンギンブルーYuto純米 活性にごり 生 五百万石 2022Sugita ShuzoTochigi2022/11/28 09:33:2226ペンギンブルー金箔がイマイチでガッカリしてたらもういっぱい飲みます? と営業されて思わず頼んでしまった。 口開け。 ポン、と小気味いい音を立てて。 大ぶりなおりがふわふわと漂う。 シュワシュワー、炭酸って感じ。 メロン?でも少しあとにバナナ的なトロピカルな香りもする。 見た目より全然あっさり。フレッシュな美味しさ。 “東力士 ニゴリ”と比べてまた愉しい。 またホヤ頼むのか、良いのだ。来たら頼む。 (一緒に写っている酒は全く好みじゃなかった竹の園)ゆかちんペンギンブルーさん、おはようございます😊このお酒、初めて見ました!にごりでシュワシュワ好きな私には、かなり惹かれるお酒です✨探してみます❣️
No.3Yuto雄東政宗 生酛造り純米吟醸「雄町」無濾過生酒純米吟醸生酛生酒Sugita ShuzoTochigi2022/11/12 05:14:182022/11/12Kakuuchi FUTABA (酒のフタバ)1
もちYutoあらばしり 純米吟醸Sugita ShuzoTochigi2022/11/7 13:40:1919もち久しぶりの雄東は数年氷温貯蔵されたあらばしり😁 荒々しさは皆無で熟成感有りつつガス感、フレッシュ感もあり不思議な感覚😆 普通に美味くて凄まじいペースで飲んでしまいました😅
yamayu 𖠚՜Yutoゆめささら純米吟醸原酒無濾過Sugita ShuzoTochigi2022/10/24 08:26:1315yamayu 𖠚՜試飲 甘口フルーティ 飲みやすい 7.5点/10点
hiroshi1958Yutoしぼりたて生純米吟醸生酒Sugita ShuzoTochigi2022/9/10 08:24:432022/9/1014hiroshi1958宅飲み、16度、精米55%、製造:2022年2月
yatsubaYuto正宗純米吟醸Sugita ShuzoTochigi2022/8/31 13:51:252022/8/3122yatsuba雄町 初めて聞くお蔵さん!雄町の旨味ありつつかなりさっぱりしていて飲みやすい。ここから酸味甘みがのってくるとハマる人多そう。
アーロンYuto五百万石純米生酒おりがらみSugita ShuzoTochigi2022/8/27 08:47:4424アーロン初めて飲んだ銘柄だけど、これはうまいぞ! 早摘みりんごのような果実香。 飲み口は、微弱な発泡と、とろっとした舌触りが絶妙なバランス。 にごりのシルキー感と奥の方からふわっとくる深い旨味。 後味はキリッと辛口で、ピリピリとした苦味も心地よい。 非常にバランス良く、旨味も十分ながらさらっと飲みやすい秀逸な1本。 かなりうまい!
オゼミYuto☆☆☆ 五千石吟醸Sugita ShuzoTochigi2022/4/20 01:03:432021/6/3オゼミ2021 0603 ☆☆☆ 五千石 雄東正宗(ゆうとうまさむね)ラインナップ 吟醸酒 下野の国 杉田酒造 栃木県 小山市
オゼミYuto☆☆ 雄東正宗純米吟醸Sugita ShuzoTochigi2022/4/19 09:30:562021/7/5オゼミ2021 0705 ☆☆ 雄東正宗(ゆうとうまさむね) 純米吟醸 発光路強力(ほっこうじごうりき) 杉田酒造 栃木県 小山市
hiroshi1958Yutoしぼりたて生純米吟醸生酒Sugita ShuzoTochigi2022/4/18 08:21:302022/4/1813hiroshi1958宅飲み、16度、精米55%、製造:2022年2月
ベータアラニンYutoSugita ShuzoTochigi2022/2/26 10:12:4421ベータアラニンコレはかなりの好み!トロっとジューシー。 ここのお水は硬水らしい。 米の旨味がブワー。ときていい苦味が打ち消す、 香りはどちらかと言うと穏やか。
アルスYuto政宗 雄町純米吟醸原酒無濾過Sugita ShuzoTochigi2022/2/21 08:57:2525アルス栃木県の小さな酒蔵で造られているのだそう。 見た目の色合いもキレイで気のせいか緑がかっている。香りもメロンのようで良い香り。トロっした口当たりからお米の旨味を感じることのできる一品。