HiguYutoゆめささら純米吟醸Sugita ShuzoTochigi2023/7/4 13:56:072023/7/4家飲み部19Higu栃木愛を感じるゆめささら。 なめらかな口当たりで、ロックもあいそう。
カープ君Yuto純米 うすにごり 生酒純米生酒Sugita ShuzoTochigi2023/5/11 11:55:1531カープ君阪急百貨店 旅するSAKE,栃木県のイベントで購入。思っていたよりシュワシュワで口開け時はスパークリングの日本酒のよう。味わいはキリッと辛口、暖かくなって来たこの時期にいい感じ。
Sake My LifeYuto発光路強力純米吟醸Sugita ShuzoTochigi2023/4/25 11:31:462023/4/2517Sake My Life発光路強力(ほっこうじごうりき) 杉田酒造 栃木県小山市
boukenYutoうすにごり 雄町純米原酒生酒Sugita ShuzoTochigi2023/4/11 02:08:29Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)家飲み部123bouken旅するSAKEの試飲の投稿は少しお休みします😅 キリ番近いしオフ会控えてるので… 阪急百貨店の旅するSAKEで購入したお酒。 雄東は久々に飲む。 ネット情報だと試験醸造で本数少ないそう。華やかさは無いけど甘くて濃い。あまり発泡感ないかな? 有名な杜氏さんが1年だけ酒造りしたけど移籍して時期蔵元が杜氏やってるみたいだね。ポンちゃんboukenさん、こんにちは☀️ 毎日イベント投稿凄いなぁ&楽しく拝見してます😊🙏100チェックあっという間ですね😆boukenポンちゃん こんにちは😃 まだ未投稿沢山あるので2400もあっという間な気がします😅
ねむちYutoSugita ShuzoTochigi2023/4/6 15:38:562023/4/194ねむち栃木県 杉田酒造株式会社「雄東正宗」のブース。 『旅するSAKE』のラストも栃木酒🍶 昔は『優等正宗』から『雄東正宗』になったみたい。 『雄東正宗 純米生原酒 雄町 うすにごり』 『雄東正宗 純米生原酒 雄町』 『雄東正宗 にごり純米生原酒』 『雄東正宗 純米吟醸』 『雄東正宗 純米吟醸原酒 雄町』 栃木では珍しく強力米を使ってる。 私的には強力よりも雄町なあまり辛さなく好み。 雄町がどれも旨みや甘みがふくよかでよかった😋ジェイ&ノビィねむちさん、こちらでもこんにちは😃 ラストも栃木酒🍶❗️素晴らしい😊 boukenさんとねむちさんの栃木酒紹介の量とスピードに驚きです😳 素晴らしい栃木愛🥰ねむちジェイ&ノビィさん、こちらでも😊すっかり栃木酒の魅力にハマりましたー😋味の詳しい感想はレジェンドboukenさんにお任せしときますが、栃木愛🥰使っても大丈夫ですかね?🤗ジェイ&ノビィもちろんでーす🤗ねむちあざーっす❗🤗
osu-shi(♂氏)Yuto桃色ピンクのにごり純米酒Sugita ShuzoTochigi2023/4/3 16:35:4320osu-shi(♂氏)陽気に誘われた気分そのままに、 春だねぇ~ってなノリでこの桜満開のお酒を。 あ!これ桃やん!🤣🤣
boukenYutoうすにごり純米原酒生酒Sugita ShuzoTochigi2023/4/2 04:48:362023/4/1Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)外飲み部99bouken阪急百貨店の旅するSAKEにて。今回は栃木酒特集。 写真中央のやつ。 五百万石のうすにごり。左の雄町もスッキリだったけど、こらちのほうが少しドライかな?甘過ぎず飲みやすい。シルキー感強い。 3種とも食中酒タイプな雰囲気だった。 左の雄町うすにごり購入しました。 ピンクにごり試飲するの忘れてた😭 栃木って桃色酵母使う蔵多いよね。 雄東買えるのは関西やと 酒商のよりさん(大和西大寺) 桝田商店さん(千日前) くらいかな…? 前は福島の井上酒店さんにも置いてたけど…。ぼうすけレジェンドboukenさん、こんにちは😃 雄東は私の同級生の蔵です。関西ではあまり見かけないんですね🤔小さな蔵ですが、今後もよろしくお願いします🙇♂️boukenぼうすけさん こんばんは😃 同級生が酒蔵って凄いですね😳こちらではあまり見かけませんが、見つけたらまた飲んでみたいと思います😊
boukenYuto辛口純米原酒生酒無濾過Sugita ShuzoTochigi2023/4/1 16:43:432023/4/1Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)外飲み部93bouken阪急百貨店の旅するSAKEにて試飲。 写真右端のやつ。 米は五百万石。辛口って書いてるけど言うほど辛く感じずキレの良いお酒。食中に良さそう。
もちYutoピンクのにごり純米生原酒Sugita ShuzoTochigi2023/4/1 14:17:5315もち今期二本目😄とある処事情があって頂きました😁 甘酸っぱく低アルなのでスルスル飲めます。相変わらず開栓難易度はsクラス😅今回も半分吹き出してしまいました😅
hiroshi1958Yuto純米にごり生原酒純米原酒生酒Sugita ShuzoTochigi2023/3/22 11:42:262023/3/2214hiroshi1958宅飲み、15度、精米65%、製造:2023年1月、栃木産「五百万石」100%
もちYutoピンクのにごり純米生原酒Sugita ShuzoTochigi2023/3/21 15:01:3526もち甘酸っぱいキュート味わい😄タップリな澱でリッチな飲み心地で見た目も良い😄 ただ難点もあります。これを無事に開栓出来る方はいるのでしょうか? 2日ほど安静にしてからでも蓋カバーを2〜3ミリ開けただけでフタが吹き飛びます😅 以前もそうでした😅 中身も3分の1ぐらい吹き出てしまいます😅 蔵元さん蓋に通気穴つけるなど改良してくれたら嬉しいんだけどなぁジェイ&ノビィもちさん、おはようございます😃 地元なんですが雄東さんは飲んだ事ないんですよね😅 これは開け甲斐のあるお酒なんですね😆 うまく開けられるか試してみたくなりました🤗もちこんばんは🙇杉田酒造さんのお酒は色々種類があるけどリーズナブルで美味しいですよ😆 このピンクは発酵具合が凄すぎるのでホント危険なやつです