haniwa56Ryozeki純米吟醸Ryozeki ShuzoAkita2024/11/2 01:01:002024/10/12山本商店45haniwa56最近発見した近くの酒屋さんで購入。香りは控えめ、スッキリでチョイ辛。キレも良くてのお酒です。止まりませんね〜(笑)。妻君も美味しいって飲んでました。リピートありです。
TEZJIRyozeki無濾過純米吟醸Ryozeki ShuzoAkita2024/10/31 12:31:3923TEZJI酒屋で、「十四代の様な」のPOPに惹かれて購入。 日本酒🔰なので、まだ十四代は嗜めていないので、コチラから。 とっても美味しい😋めっちゃ好み❤️ 本家十四代はどんなお味がするのかな?そしていつ呑めるのだろうか? 日本酒沼キリがなし。 敢えて呑まないのもまた一興なのかな❓
HizRyozekiinfinity♾️Ryozeki ShuzoAkita2024/10/30 15:01:382024/10/2941Hiz精米歩合15% 穏やかかつ華やかな吟醸香 テクスチャはシルキーな滑らかさと極クリア 高級和三盆のお菓子のような甘味 花冷えくらいで飲むのがいい感じ 限定500本!
まえちんRyozeki裏翠玉特別純米Ryozeki ShuzoAkita2024/10/30 11:06:45家飲み部149まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 最近何かと忙しくて…😇久しぶりにゆっくり頂くお酒を、両関酒造さんの裏翠玉としました😀お店で純吟か特純か迷いに迷って特純を購入しました😊 純吟はT.KISOさんのレビューを参照して下さい🙇♀️ 香りは穏やかであまり感じないかな🤔口に含むと、綺麗な旨味とスッキリとした酸のバランスが良き😚👍甘味が抑えられていて、クリアでドライなお酒に感じました🥰美味しいお酒です🥳👍 スルスルと入ってきて、疲弊した体に染み渡る🥺ジンジン来た来たー🔥💪T.KISOまえちんさん、こんばんは😄 ウラ翠の特純は、一番ドライみたいですね😁怖くて純吟にした私なのでした(笑)🤣まえちんT.KISOさん、こんばんは🌃😀 ウラスイ良きてましたよ🙆♀️純吟も気にならますね🤔いつものお店は、多分残ってそうなので週末様子見に行ってみます👀✨
あちょおRyozeki純米大吟醸しずくざけ袋吊りRyozeki ShuzoAkita2024/10/28 00:07:432024/10/2730あちょお花邑の酒蔵。青リンゴ+薄いバナナ トロッとしてる。甘い。 余韻アルコール由来の香ばしさ+旨味、甘み
BacchusNYRyozeki純米吟醸 無濾過純米吟醸無濾過Ryozeki ShuzoAkita2024/10/26 10:55:3826BacchusNY今宵のお供は、こちらの一本。開栓すると、香りはかなり控えめ。口に含むと、旨味たっふりの辛口。するする呑める。ちぢみほうれん草の酢の物風と合わせると、甘みが顔を出すのに、キレの良さはそのままでおいしい♪生のカブに甘辛唐辛子味噌をのせたもののあとは、お酒のスッキリ感を再認識できて、これもいい。かなり辛めのもやしナムルは、甘みを引き出していいねぇ。ピクルスの漬け汁で鶏をマリネして蒸した料理は、ピクルスの甘みがお酒の辛口ポテンシャルを更に引き出してうま〜。普段は甘めが好みなのに、これおいしいよ!
BacchusNYRyozeki純米吟醸 無濾過純米吟醸無濾過Ryozeki ShuzoAkita2024/10/26 10:55:3723BacchusNY今宵のお供は、こちらの一本。開栓すると、香りはかなり控えめ。口に含むと、旨味たっふりの辛口。するする呑める。ちぢみほうれん草の酢の物風と合わせると、甘みが顔を出すのに、キレの良さはそのままでおいしい♪生のカブに甘辛唐辛子味噌をのせたもののあとは、お酒のスッキリ感を再認識できて、これもいい。かなり辛めのもやしナムルは、甘みを引き出していいねぇ。ピクルスの漬け汁で鶏をマリネして蒸した料理は、ピクルスの甘みがお酒の辛口ポテンシャルを更に引き出してうま〜。普段は甘めが好みなのに、これおいしいよ!
越の酒好きRyozeki純米吟醸純米吟醸Ryozeki ShuzoAkita2024/10/25 11:58:062024/10/25三河屋19越の酒好き・淡麗甘口、薫酒 ・舌触りは軽めだか甘味が強めに来る ・純米吟醸らしく、マスカットのようなフレッシュな吟醸香が心地よい ・最初に和三盆のような甘味が来てから酸味より渋みの方が強めに来る ・後味はアルコール的なしびれがある 精米歩合55 本日二杯目。 初めの今代司に比べると、しっとりした甘味と独特の苦味もあって、奥行きのある味わい。 飲み応えがあるけど、飲み飽きない感じ。
まえちんRyozeki花邑 陸羽田55純米生詰酒Ryozeki ShuzoAkita2024/10/23 10:20:00家飲み部196まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 長野出張その㊻戦利品 出張中に松本市の酒屋さんで見つけた花邑🌸家の冷蔵庫で留守番してたので開栓😋 香りはいつもの花邑よりはやや控えめで穏やか🤔口に含むと優しい甘味と酸味のバランスが良き😚👍甘すぎない絶妙な感じで、キレも良く単体でも食中でも行けます🙆♀️ やっぱり花邑さんは間違い無し🍐です🥳T.KISOまえちんさん、こんばんは😄 ウラスイ前に、王道、花邑を呑まれましたね😊 ウラスイも間違いないと良いなぁー🎶まえちんT.KISOさん、こんにちは☀️😀 長い間家の冷蔵庫で待っていてくれたので、開栓しました😊両関さんの王道、花邑🌸は美味いですね😋ウラスイも楽しみ😊ポンちゃんまえちんさん、こんばんは🦉 花邑、長いことまえちんさんを待ってたんですね😊毎年美味しいですが、今年の陸羽田味がよくのって美味しかったです❣️まえちんポンちゃん、こんにちは☀️😀 毎年美味しい花邑さんですね😘自分もここ近年は欠かさず陸羽田飲んでますね🤔美味しいの知ってるから、体が欲しているのでしょうかね😁