りなこEdo Kaijou純米吟醸原酒東京港醸造Tokyo2025/3/3 03:51:22外飲み部61りなこ焼き鳥屋さんでの2本目 港区で作ってる酒なんてどんな味なんじゃろ? と妄想を膨らませつつ江戸開場 いただきます🙏 フルーティーさはそれほどなく結構辛口で原酒だからかなんだか力強い💪 アルコール感がバシバシ来る(表現が下手くそすぎてすみません🙇♀️) 久々の日本酒デーだったからかな、そんな印象でした😀ジェイ&ノビィりなこさん、こんばんは😃 これは初江戸開城㊗️ですかね! 我々の初東京はコチラでしたが、結構モダンと思ったような🤔違うのかもしれないけど😅味わいの感覚って変わりますよね🤗りなこジェイ&ノビィさん、おはようございます😃そうです!初江戸開城でした😄ワタシもモダンな感じかなと思ったら想像と違って、もしかしたら開栓してしばらく経ってる?のかも🤔と思いました😅
keit1007Edo Kaijou純米吟醸原酒 春酒東京港醸造Tokyo2025/2/18 05:41:012025/2/1519keit1007▶個人的な評価(5段階) 香り ︰★★ 甘さ ︰★★ 重さ ︰★★★ 酸度 ︰★★★★ キレ ︰★★ ガス感 ︰★★ フルーティーさ︰★★ 好き度 ︰★★★ ▶コメント 甘さより酸が際立つ。温度による変化は大きめ。1日置いたら酸度が落ち着いて飲みやすい味になった。
じゅんさんEdo Kaijou純米吟醸 春酒 生原酒純米吟醸原酒生酒東京港醸造Tokyo2025/2/16 12:04:262025/2/11たつみ清酒堂東京31じゅんさん東京のお酒を求めて、銀座に到着した祝日。江戸開城のテイスティングに出会えました。 純米吟醸 春酒 生原酒。 華やかさは山田錦。でも本当は何かはわかりません。 今度改めて四合瓶を買いに行こうかと思います。
たまこうEdo Kaijou東京港醸造Tokyo2025/2/16 11:02:36家飲み部25たまこう江戸開城 ほんのり紫色のカッコいいラベル〜 さっぱりした飲み口 あとに酸味がきてすっときえてく うむむ もうちょっと旨味が欲しい… 1日置いてまた明日飲みます!
ペンギンブルーEdo Kaijou純米吟醸 原酒 春酒東京港醸造Tokyo2025/2/14 09:01:11MARUYU外飲み部30ペンギンブルー青メロンに酸味とケミカルの香り。 含んでパッションフルーツとかかな。 フルーティーさがある。 豊かな酸味と滑らかな旨味。 少し杏仁や木のようなニュアンスが鼻に抜ける。 甘酸っぱおいしー。 好み度☆4/5
ellieEdo Kaijou山田錦純米吟醸原酒東京港醸造Tokyo2025/1/19 10:22:392025/1/19Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部95ellie昨年、東京出張に行ったときの土産です😆 一度飲んでみたかった🥹 一年置いてしまいましたが。 お味は酸っぱいが先にきます😲甘みも抑えられているので、目一杯の酸味を感じられる。鍋島のパープルをかなり酸っぱくした感じ。辛さもだいぶあります。 美味い😋けど、もうちょいフルーティさがあると良いな。 肴は鯖の甘露煮🐟ジェイ&ノビィellieさん、こんにちは😃 一年越しの江戸開城🏯で初東京酒㊗️おめでとうございます🎉我々もお初はコチラでした🤗なんかドッシリ系を想像してたけど😅旨かった記憶があります😋ellieジェイ&ノヴィさんこんばんは^ ^ ラベルがカッコ良いので、とにかく気になっていた酒でした👀 酸味とシュワ感が超辛口にうまくマッチしています❗️なかなか良い酒だと思います😋