Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
むっらん
登録日
2021年11月7日
チェックイン
175
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
鍋島
44
(26.19%)
光栄菊
32
(19.05%)
基峰鶴
17
(10.12%)
七田
13
(7.74%)
東鶴
12
(7.14%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
佐賀県
169
(96.57%)
福岡県
3
(1.71%)
山形県
1
(0.57%)
長野県
1
(0.57%)
岡山県
1
(0.57%)
タイムライン
むっらん
鍋島
特別純米酒
富久千代酒造
佐賀県
2024/8/6 10:51:02
22
むっらん
流石の鍋島。 火入れなのにフレッシュ。 僅かな炭酸感もある。 旨い。
むっらん
光栄菊
Sunburst 無濾過生原酒
光栄菊酒造
佐賀県
2024/7/20 12:25:20
16
むっらん
ワインのような酸味とフレッシュさでこの季節に合う。好みは別れるが自分は好き。
むっらん
肥前蔵心
特別純米おりがらみ生山廃仕込
矢野酒造
佐賀県
2024/7/17 11:54:52
17
むっらん
フレッシュな酸味と旨味。 そしていい感じの炭酸感。 旨い。
むっらん
鍋島
Summer Moon
富久千代酒造
佐賀県
2024/7/2 11:42:51
22
むっらん
火入れとは思えない旨さ。 鍋島は裏切らない。
むっらん
基峰鶴
純米吟醸山田錦 おりがらみ生
基山商店
佐賀県
2024/6/23 12:33:01
19
むっらん
フルーティで爽やか。 少し炭酸感もあって飲みやすい。 これは買って正解。
むっらん
基峰鶴
Velvet 生
基山商店
佐賀県
2024/6/12 12:05:57
18
むっらん
13度ですっきり。 それでいてしっかり感もある。 基峰鶴は間違いない。
むっらん
東鶴
ワイン酵母仕込み 生
東鶴酒造
佐賀県
2024/6/2 12:17:55
13
むっらん
初めての感じ。 これはこれでいける。
むっらん
光栄菊
SNOW CRESCENT 無濾過生原酒
光栄菊酒造
佐賀県
2024/5/31 15:53:02
2024/5/31
16
むっらん
相変わらずの旨さ。 しゅわしゃわ満載すっきりで、この季節に最適。
むっらん
基峰鶴
小さな森おりがらみ生
基山商店
佐賀県
2024/5/21 11:54:18
16
むっらん
こんなのあったんだ。 この季節にぴったりのすっきり味だけと旨味もある。来年も買おう。
むっらん
鍋島
赤磐雄町米 純米吟醸 生
富久千代酒造
佐賀県
2024/5/13 11:51:09
23
むっらん
僅かな炭酸感と旨味。 これは間違いない。
むっらん
木曽路
夏純 純米吟醸 生原酒
湯川酒造店
長野県
2024/5/2 11:38:45
4
むっらん
久しぶりに佐賀じゃないお酒。 夏酒らしくさっぱりだけど旨味もある。 これはこれでいい。
むっらん
鍋島
隠し酒 裏鍋島
富久千代酒造
佐賀県
2024/4/14 11:31:23
21
むっらん
これ、毎年買ってる。 火入れとは思えないフレッシュさ。 来年も買おう。
むっらん
光武
光武酒造場
佐賀県
2024/4/10 11:47:31
11
むっらん
瑞々しい。 これはこれでいい。 この季節、生酒いろいろあって悩ましい。
むっらん
七田
純米 おりがらみ生 無濾過
天山酒造
佐賀県
2024/4/3 10:33:14
16
むっらん
しゅわしゅわ。 おりがらみで旨味たっぷりだけどあっさり。 これは食中酒だな、、。
むっらん
光栄菊
美雲 無濾過生原酒
光栄菊酒造
佐賀県
2024/3/26 11:09:04
18
むっらん
ハーブっぽい独特の香り。 これはこれで旨い。 13度でいくらでもいけてしまう。
むっらん
鍋島
Blossoms Moon
富久千代酒造
佐賀県
2024/3/15 11:17:30
16
むっらん
うん、旨い。 これは食中酒。 これ呑むと春を感じる。
むっらん
天吹
純米吟醸 Knit 生
天吹酒造
佐賀県
2024/3/3 10:29:57
14
むっらん
軽い甘さとフルーティーさ。 過去一番の天吹。
むっらん
鍋島
愛山 純米吟醸
富久千代酒造
佐賀県
2024/2/24 10:31:39
14
むっらん
すっきり甘い。 そしてわすかな炭酸感。 鍋島は飽きない。
むっらん
七田
純米おりがらみ 生 無濾過
天山酒造
佐賀県
2024/2/17 12:20:46
17
むっらん
しゅわしゅわ。 やばい美味さ。 これもあっという間に無くなりそう。
むっらん
万齢
純米吟醸 希 無濾過生原酒
小松酒造
佐賀県
2024/2/12 10:40:30
2024/2/11
20
むっらん
すっきり甘口。 かなり好みの味。 この季節、生酒の銘柄が多くて選ぶ楽しみがある。
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
高知県の日本酒ランキング
岐阜県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
"コーヒー"な日本酒ランキング
"若い"な日本酒ランキング
"燗冷まし"な日本酒ランキング