Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
ume
日本酒初心者です。家呑み。とりあえず味の好みから分かっていませんので自分探しです。多分、甘すぎずフルーティすぎず、ほどほどに重厚味派(熟成派?)。まずはコスパ重視。量は呑まないのでミニボトルか4合瓶で買います。夏はキンキンに冷やします。日々チェックインしつつ、酒の副作用と戦いつつ、健康と両立しましょう!
登録日
2025年8月3日
チェックイン
43
お気に入り銘柄
4
チェックインの多い銘柄
黒松剣菱
5
(20%)
羽根屋
5
(20%)
すずろ
5
(20%)
久保田
3
(12%)
獺祭
3
(12%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
兵庫県
11
(25.58%)
富山県
7
(16.28%)
京都府
7
(16.28%)
新潟県
5
(11.63%)
山口県
3
(6.98%)
Show More
タイムライン
ume
京の香梅
山本本家
京都府
2025/8/3 9:33:01
2025/7/13
家飲み部
14
ume
甘め、フルーティ 飲みやすいはず?
ume
酔鯨
酔鯨酒造
高知県
2025/8/3 9:32:22
2025/7/21
家飲み部
16
ume
辛くてもなんか飲みやすい
ume
澪
宝酒造 白壁蔵
兵庫県
2025/8/3 9:31:23
2025/7/12
家飲み部
16
ume
とてもジュース感覚。日本酒を飲んでる感は薄め
1
2
3
こちらもいかがですか?
栃木県の日本酒ランキング
千葉県の日本酒ランキング
長野県の日本酒ランキング
"ラムネ"な日本酒ランキング
"ゴクゴク"な日本酒ランキング
"爽快"な日本酒ランキング