Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
mirukimiruki

登録日

チェックイン

8

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

開春亀五郎純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
23
miruki
【幻の米「亀の尾」使用】 会員限定でしか出会えない特別な一本このお酒は、幻の酒米と呼ばれる「亀の尾」で仕込まれています。 蔵元の「酒仙蔵人五郎之会」の会員様限定での販売となるため、市場にはほとんど出回らない希少な日本酒。 火入れ酒もありますが、特におすすめは「純米吟醸生原酒」 よりジューシーでフレッシュで躍動的な旨味を強く感じられます。ただし、個性的な風味から「人によってはクセが強い」と感じる方もいらっしゃいます。 氷を入れて飲むと味がまろやかになってクセが消え、とても美味しくなります💗 また、手に入れる方法が「蔵元指定の旅館(のがわや旅館など)での提供」または「限られた特約酒屋での購入」に限られますので、ご注意を🍶
alt 1
23
miruki
ほんのり甘く、透き通るようなきれいな味わいです。酸味やアルコール感は控えめで、優しく爽やかな飲み口。
獺祭純米大吟醸 磨き三割九分
alt 1
24
miruki
華やかで甘旨い純米大吟醸の王道。 フルーティーでエレガントな吟醸香がグラスから立ち上り、口に含むと、蜂蜜のような上品で洗練された甘みが広がります。 飲み込んだ後も、きれいな甘さと旨味の余韻が長く、心地よく続きます。 温泉津焼のおちょこでぐびぐびいってしまいます。 ごちそうさまでした🙏
alt 1
22
miruki
穏やかな香りと、しっかりとした旨味も持ち合わせているため、料理の味を邪魔しない味。 酔鯨特有の酸味があり、この酸味がキレの良さ、 スッキリとした飲み口に繋がっています。
alt 1
21
miruki
最初の口当たりはフルーティーでやや甘口だが、後味がすっきりした味わい。「たたらの風」は吉田酒造さんとのコラボが2025年で終了らしい(小声) 悲しい…。