Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
りゅーせいりゅーせい
さけのわ初心者です。 これまで別アプリに記録していたものもアップして共有できればと思います。 よろしくお願いします。 Instagramやってます! @nihonshyu_shigeko よかったらフォローお願いします!

登録日

チェックイン

6

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

紀土純米吟醸酒 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
26
りゅーせい
紀土 純米吟醸酒 ひやおろし 香りは控えめだが、ほんのりパインのようなトロピカルな香りを含んだアルコール感 色はほんのり薄い黄金色 口に入った瞬間はさらっとだが、まろやかな口当たり 含むと一瞬の間の後、酸味と甘味と旨みが花火のように爆発して広がる イソ系のフルーツ感のある柔らかい吟醸香が後ろを支えていて立体的な味わい キレはよく綺麗に切れていく 後口はコクのある旨みと酸味のじんわりとした余韻がスッと尾を引く 油の乗った焼き魚に合わせると相乗効果で美味しさが増しそう 秋の夜長にゆったりと飲みたい 紀土は久しぶりに飲んだけど、ひやおろしはさらに味が乗っててシンプルに美味しいね
未設定純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
19
りゅーせい
不動 純米吟醸 ひやおろし 色は澄んだ透明 香りはヨーグルトのような爽やかな発酵感 テクスチャーはトロッと重め 口当たりはトロッと 入りはスーッと入って来て、サイドにフレッシュな酸味と、わたあめのような甘さがふわっと広がる 口当たりは円やかでほんのりカプ系のフレッシュな含み香もあり 奥にボリュームのあるお米のコクと旨みが優しく広がり余韻を残してキレていく。 甘味と酸味とコクの余韻が絶妙 やっぱひやおろしといえば不動だよな 酒のムニエルと合わせたい
alt 1alt 2
20
りゅーせい
竹岡 特別純米 総の舞 香りは爽やかで梨のようなフルーティーな吟醸香 色は綺麗な透明 テクスチャーはややトロッと 入りはさらっと、ややピリリとした口当たり ジューシーな甘味と爽やかな酸味が一気に広がる 梨のような風味だが、内側にお米の旨みも確かにあり、後に来るほんのり渋みが全体を引き締める 後口はピリリ感が残る 戻り香は綺麗で柔らかな米の旨みが存在感を残して余韻を楽しませてくれる お酒だけでも十分に美味しい 白身魚のグリルやフルーツサラダとも相性が良さそうなどと合わせると
大那特別純米ひやおろし
alt 1
20
りゅーせい
大那 特別純米 ひやおろし 色はほんのり薄黄色の澄んだ透明 香りは穏やかだがふんわりしたお米のコクを感じる テクスチャーはやや重め 口当たりはややトロッとひやおろしらしい円やかな感じ 入った瞬間絶妙な酸とほんのり甘味と旨みがふわっと広がるする カプ系の甘酸っぱい味わいもあり、秋の旨みをたくさん含んだ食材と相乗効果で旨みが増幅しそうなベストマッチな味わい 奥にお米の柔らかなコクがしっかりといる 後はスッーっと綺麗に切れていき、名残惜しい深い余韻を残していく 秋の訪れを感じた
ジェイ&ノビィ
りゅーせいさん、おはようございます😃 大那さん!旨いですよねー😋 詳細なレビューを読んで、また秋🍂を感じに飲みたくなりました😌
出雲富士秋雲 純米 ひやおろし純米ひやおろし
alt 1alt 2
22
りゅーせい
出雲富士 秋雲 AKIMO 純米 ひやおろし 香りは控えめだがシャープなアルコール感、やや乳酸系 色は透き通った、ほんのり黄色、照りあり テクスチャーはややトロッと口に含んだ瞬間酸味と柔らかな旨みがグッと広がる 口当たりはさらっととトロッとのちょうど中間 レモンやマスカットのようなフレッシュな含み香 ベースにはほんのり熟成感やコク、上品な深みありじんわり美味しい 後口は最初から広がっているフレッシュな酸味が最後まで、ほんのり残り渋味と苦味が引き締めて、スッとキレていく 戻り香はふんわりと淡いフレッシュ感を伴った熟成感 夏から秋に移り変わる景色が浮かぶ 少し明るい夕方から夜にかけてゆったりと味わいたい酒
黒澤特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
25
りゅーせい
黒澤 特別純米 無濾過生原酒2024 色はほんのり薄黄色 香りは高く、ナシのようなふれっしゅで、やや発酵感のある柔らかい吟醸香 テクスチャーはさらっと軽い 口当たりはサラッとしているが、味わいは濃醇で辛口 入りはややぴりりと刺激があるが 梨を食べたときのような酸味と甘味と旨みが一気に襲いかかってくる あと口のビター感が全体を引き締めてくる 甘味と酸味の余韻が絶妙 これぞ全体がまとまったお酒 お酒だけでも美味しいと思える