☆たれたれ☆作州武蔵蔵開き限定酒原酒生詰酒無濾過Nanba ShuzoOkayama2/17/2020, 1:48:43 PM7☆たれたれ☆1年前にもらった岡山の作州武蔵の蔵開き限定酒 原酒というだけあって20度以上で濃い! でも1年寝かせたので粗さは取れている感じがなんとなくする……ような(笑) 酒器を3つ変えて飲んでみたら、グラスが一番美味しかったです(甘さやコクとか) 辛口のお酒でした!☆たれたれ☆2日目でむちゃくちゃ美味しくなってました!
あんこ作州武蔵純米純米Nanba ShuzoOkayama1/3/2020, 12:53:30 PM5あんこ精米歩合65%でこれだけスッキリ飲みやすい味わいができる。精米歩合だけで美味さが決まらない日本酒の奥深さが感じられる一本でした。お正月にて。
grant作州武蔵あばの颯純米原酒無濾過Nanba ShuzoOkayama8/8/2018, 10:54:01 AM7grantはで干し(天日干し)純米酒。阿波地区で生まれたお酒。酸味すっきり辛口alc.17%
grant作州武蔵吟醸生詰酒Nanba ShuzoOkayama6/22/2018, 10:49:33 AM8grantすっきりやや酸味grantRe-drinking after 2 years. It has a nice aroma and lactic acidic mouthfeel. Dry and bitter taste, grapefruit taste.Japanese>English
kanda_kakao作州武蔵純米純米Nanba ShuzoOkayama5/2/2018, 6:27:38 PM7kanda_kakao色調はかすかにイエローがかったクリスタル。 香りの印象はまず米。その他、麦のような穀物の香りがとても強い。チョコレートのような甘い香りも。 味わいは、始めに感じる甘味が、香りと似つかず意外とジューシー。酸味も効いているのでぼやけない。そして、後味には苦味と旨味がしっかりしており、香りもずっとお米なので、「純米」という感じ。しかし、香りを抑えればそこまでなので、意外と飲み疲れしない。
koge2作州武蔵普通酒Nanba ShuzoOkayama12/3/2014, 1:35:41 PMカップ酒部2koge2Sanzo. This is a rather well adjusted Sanzo. This is the 146th one-cup, one-pack festival.Japanese>English