Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
CheckinCountView.label

Flavor Chart®

A chart created from flavor analysis of user comments.

巖 Flavor Chart

Flavor Tags ®

Tags generated from flavor analysis of user comments.

Timeline

巌流辛口中汲み特別純米
alt 1alt 2
16
Nori
杜氏の高井さんが諸事情により、しばらく酒を作らなくなってしまうという事で、現状高井株式会社の最後のお酒の一本です。 このお酒にはとある繋がりで森島酒造のお酒合わせました。 花冷えから始めます。 口に含むと豊かな旨味があり、バナナの風味が口の中を包みます。後味は苦味を残し、すっとキレてゆく。 桜のような潔いお酒ですね。 人肌燗にして飲んだイメージは、米の旨味が見事に増え、先述した飲み込んだ後の苦味が消えてすっと入ってゆく感じ。 ぬる燗まで行くと、行き過ぎのイメージがありました。 杜氏さんの本気度を感じるお酒。 味わい深かったです🍶
AGAPE 701純米吟醸
alt 1alt 2
10
Nori
杜氏の高井さんが諸事情により、しばらく酒を作らなくなってしまうという事で、現状高井株式会社の最後のお酒。 裏に自反尽己という言葉を使う本気度が伝わるお酒でした。 このお酒にはとある繋がりで森島酒造のお酒合わせました。 まず花冷えから始めます。 飾らない香り、口に含むと豊かな旨味があり、バナナの風味が口の中を包みます。 後味は斬れというより、そのまま旨味が抜けていき心地よさを感じます。 そして、特筆すべくは人肌燗にしたときの旨味。 ぬる燗まで行くと行き過ぎのイメージがありました。 とにかく本気度を感じるお酒。 大変に美味しかったです🍶
純米生酛原酒生酒
alt 1
8
sato
濃く。仄かな苦味、酸味が、美味しい。 一口呑むと、若々しくも、古酒の様にも感じる。ガス感がなり少しピリッとする。 複雑で表現が難しいが力強いです。
特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
21
hoshiaki
特別純米🍶直汲み 生✨五百万石🌾 ややシュワ、一瞬きつめながら、後味まろやか😆少し草感、辛めで食事と合わせやすい😋鰤大根と合わせました🐟 海と@高田馬場 20190208
普通酒
alt 1
1
としまふ
常温か冷やで。 ただ普通酒だから、そんなにそのままがぶがぶいくと大変。 燗はなんかベタつく感じで好きじゃない。
裏バージョン純米生酒
alt 1alt 2
日本酒とおつまみ chuin
3
KP
評価【A-】 山田錦と、吟風というお米を使って醸したお酒。 強い酸味だけどしんどくなく、ガツンとくる感じ。生だけど火入れしたくらいの重さが出てるお酒!好みではないけどうまかった
alt 1
5
knmMSJ
濃いめ。原材料 米(国産)・米麹(国産米) 精米歩合65% アルコール分 17度以上18度未満 山田錦100%使用 日本酒度+6.5 酸度1.9 使用酵母 協会701号 群馬県藤岡市鮎川
特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
3
axxe69
香り軽やかで生らしくジューシーなのだけど、喉越しはわりとドッシリしていて飲みごたえがある。 限定酒。
2

Similar Brands

We analyze the flavors based on everyone's comments and select similar brands.