Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
どくれ
89 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

どくれ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

どくれ直汲み手詰め純米吟醸生酒荒走り
alt 1alt 2
58
のぶぞー
日本酒度+7の辛口ですが、フルーティーて甘さも僅かにあってとても飲みやすいです。 後半は、辛口らしさもありますが、キツく無いので、ちょっとしたアテがあればスイスイ飲めちゃいます‼️ 美味しかったです!
どくれ純米吟醸
alt 1
14
miy
すっきり、辛口って感じ、甘さは一切ない、うまい
どくれ純米吟醸生酒荒走り
alt 1alt 2
43
kan
11月18日 パート2 友人からのリクエスト どくれ 初めまして😊 土佐のお酒 土佐のお酒と言えば酔鯨🐋を思い浮かべます 酔鯨より綺麗な感じのお酒 フルーティーでも甘旨でもありませんが凄く美味しい💕 鰹のタタキと一緒に呑んだらさぞ美味しいだろうなぁ〜と思わせる 美味しい食中酒です👍
どくれ洞窟囲い純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
21
ごう
しいメロン系の香。サラリとした口当たりからピリッとくる強めの酸味に旨みが広がり、仄かな甘みが垣間見える。キレはずっとよく軽い苦味がまた心地よい。常温から日向〜ぬる燗と上げていくにつれ酸がましアル香りが出てくる。上燗から熱燗につれ苦味も増し飛びでは少し苦味も出るが60度では酸が減り強いがバランスが面白い。ちょい足しにすると酸が増え強さが出る。燗冷では丸みが増えるが酸の強さも味わえる。秋の食中酒としてはかなり好きな味わい。
どくれ直汲手詰め あらばしり純米吟醸
alt 1alt 2
20
ごう
上品な吟醸香がいい香り。しっかりとした口当たりに滑らかで綺麗な酸味が広がりほんのりと甘味が感じられる。キレはよくスッと消えていくが最後にほんのり苦味。ボディがありキレも良い。好み!
alt 1alt 2
17
ぽん太
どくれやっぱうまー! この日飲んだ中では優勝!とゆうか普通にめっちゃ好きな味。米の旨味とほのかに甘くて最高

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。