Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さんようつる山陽鶴
93 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山陽鶴 フレーバーチャート

山陽鶴酒造の銘柄

山陽鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

山陽鶴倉凛 生貯本醸酒
alt 1
alt 2alt 3
24
けいけい
地元のスーパーで購入。 香りや余韻から、甘酒寄りのものすごく濃い原酒を醸造用アルコールで飲みやすくしたようなお酒。飲み続けていくと、良い意味でけっこう癖になりますが、度数13%と低アルもあって、飲みにくさは感じない。 ぬる燗、熱燗は酸味が強くなり、あまり合わなかった。 酒まつりで飲んだ、同酒造の凹が美味しかったので楽しみにしてましたが、期待以上とまではいかず。四合瓶で1600円代の本醸造酒なら、楽器正宗をリピートするかな
山陽鶴純米大吟醸 凹 KUBO
alt 1
20
けいけい
酒まつりで計12杯いただきましたが、ダントツで一番美味しかった。 リンゴ、ナシ系のさっぱりとした吟醸香。甘酸辛苦渋の五味が混然一体に溶け込み、繊細な味わいを感じさせ、アルコール度数の割にいくらでも飲めそうでした。予算の都合上、泣く泣くお土産は購入は断念。 山陽鶴は他の西条の酒蔵と比べて、広島市内の酒屋でもほとんど見ない。酒まつりでも一つ離れた所にあり、これまで飲む機会に恵まれなかったけど、素敵な出逢いに感謝😃 余談だけど、酒蔵マークが、山と鶴からデザインしているのか、JALのマークにそっくり。

山陽鶴酒造の銘柄

山陽鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。