富並衆1856花羽陽大吟醸小屋酒造山形県2021/8/13 12:25:262021/8/1378富並衆1856うまい。 クリア。 甘みあり。 後味スッと大吟醸。 同じ蔵の最高位絹より好きかも。 山形でも1番雪深い大蔵村の蔵。 良い水で仕込むのだろう。 俳優の八角さんが雑誌dancyuで地元でしか飲めない花羽陽本醸造を一押ししていた。 今度のんでみよう。
loveup1209花羽陽小屋酒造山形県2021/3/1 12:01:272021/3/137loveup1209買ったばかりです。 飲んだ時の味を報告します。 今日飲んでみましたが、少し酸味があって、少しフルーツの香りがします。英語>日本語
Heroyui花羽陽吟醸小屋酒造山形県2020/11/23 10:30:322020/6/1914Heroyui丸く、ふっくらとした豊かな香りです。これぞ日本酒という感じ。味わいもしっかりしてます。食事と合わせてもいいですが、酒のみで味わいました。
RH花羽陽絹大吟醸小屋酒造山形県2020/10/24 10:10:122020/10/2421RH色は薄い黄色、 香りはマスカット、梨系、ふじ系リンゴもいる 味はマスカット、梨系、蜂蜜、 香りに反して甘すぎない、 日本酒感はある、 最後に苦味も感じる、 これは辛口? 最初のインパクトは甘口、上品な甘味、 でもスッキリして終わる、 アルコールは17度なので強め、 うまい、うまい、うまい。