ねむちあずまみね美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過岩手県2023/12/9 2:37:442023/11/25外飲み部75ねむち『酒吞にし川 柳小路店』 🍀スタンダード3種飲み比べ④ 【あずまみね 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒】 見たことないラベルで、飲んだことない銘柄。店の人に聞いたところ「あまりオススメはしませんが、なぜオススメをしないか確かめたかったら、どうぞ」ってことで、性格がひん曲がってる私は、やっぱり確かめる為に注文。 オススメしない理由が、飲んですぐ理解。 ほんのり甘味を感じるだけで、旨味とかも広がらず。 他のあずまみねはオススメするみたいだけど、美山錦だけはちょっとって感じらしい。アラジンねむちさん、こんにちは😃 酒呑みとしてはそう言われたら試したくなりますよね😅3種飲み比べだとあと2種あるし心の余裕があるから余計に試しやすいですし😄他のあづまみねも飲んでみないといけませんね😁ねむちアラジンさん、こんばんは🌛オススメしないオススメの仕方、ひねくれてて思わず注文しました😁それでも試したくなるのが、私だけじゃなくて安心しましたよ🤣他のあづまみねも見つけたら飲んでみますね😋boukenねむちさん こんばんは😃 オススメしない。近所の酒屋さんみたいな言い方で好きです、そういうの🤣あづまみねで唯一飲んだことあるのがコチラですが、読み返すと期待外れって書いてました😅ねむちboukenさん、こんにちは☀はっきりオススメしないってのが、逆にありがたいですよね😁やっぱりいまいちでしたか〜🤣他のあづまみねは大丈夫みたいなので、機会があれば試したいと思います😊
shinjukubabylonあずまみね小夜純米原酒生酒無濾過岩手県2023/7/19 11:39:362023/7/19からり16shinjukubabylonうすにごりでちょっと酸味もあって、めちゃくちゃ美味しい!
You_bakiあずまみね初夏純米生酒岩手県2023/7/2 8:06:352023/7/225You_baki思った以上にストレートに澄んだ味に感じる。 あっという間に通り抜け甘みの踊り具合が楽しめる。 他の味が複雑に絡むというよりは夏の清々しさのように通り抜ける印象。 さっぱりとした料理と合わせても、しつこめの料理と合わせてもそれぞれで楽しめる。
c.georgeあずまみね純米原酒生酒無濾過岩手県2023/6/8 11:04:332023/6/8家飲み部106c.george南部杜氏発祥の地、岩手県紫波郡紫波町の酒蔵。 岩手最古の酒蔵、吾妻嶺酒造店。 1684年創業ってことは…江戸時代(@_@) いにしえより、この味とこの酒蔵を守り続けてきた方々の絶えまぬ努力と叡知に感服します。 だから、今、私たちはこの味を楽しむことができる。 感謝( ´ ▽ ` ) 味は、飲み飽きない甘みのある、スッキリした味わい。食中酒として優秀。
Brian 'Boo' Aycockあずまみね純米吟醸岩手県2023/1/21 8:32:39Tamaya Kitchen16Brian 'Boo' Aycock本当にユニークな味。フルーティーでなめらか。とても甘くておいしい。英語>日本語
HIROKI909あずまみね純米大吟醸無濾過岩手県2022/12/11 9:19:002022/12/1120HIROKI909今日はあづまみね。ラベルが気になってはじめて手を出しましたが良いですね-。飲みやすいです、少し甘い感じ。これはアリです。