Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

長谷川屋

26次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

FSB金猫魔billyサワサワSake My Lifemiyapongもーちゃん

时间轴

Shichihon'yari木桶仕込み 木ノ環純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
長谷川屋
家飲み部
53
金猫魔
なんだかるろうに剣心に出てきそうな名前。 滋賀県の戦国時代から約500年続く老舗蔵(すご…)、冨田酒造、 秀吉を天下人へと導いた7人の若武者、賤ヶ岳(しずがたけ)の七本槍(しちほんやり)、から命名されたこの酒は、縁起の良い酒として人気だという。 調べると全国にはいろんな七本槍があるようで、面白い。 原料米は地元発祥の酒米、玉栄(たまさかえ)。完全無農薬栽培。 近年は管理のしやすさからどの酒蔵もホーロータンクを使用している中、令和2年に木桶仕込みを再開。伝統と技術を次世代に受け継ぐべく生まれた「循環」をイメージした木ノ環(きのわ)。 ラベルの木桶の箍(たが)をモチーフにしたデザインがオシャレ。 酸味のある香りに 鼻に抜けるほんのり木の香り、 さらりとして、さっぱり 甘酸っぱさと軽快な渋みとキレクセのない旨み、 冷冷よりも常温での旨みが心地よい、 生原酒で15%、かなり飲みやすい。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:滋賀県長浜産玉栄 精米歩合:60% アルコール度数:15度 日本酒度:+3.5 酸度:1.7 協会901号 720ml 1,760円 === ★★★☆☆
Sharaku純米吟醸 おりがらみ 生酒純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
長谷川屋
家飲み部
57
金猫魔
冩樂 純米吟醸 おりがらみ生酒、第2弾! さわやかな桃! うっすらとにごり、 フルーティーで華やかな香り みずみずしく上品でさわやかな甘酸っぱさ、 スッキリした苦味、 フレッシュでバランスのとれた旨み、 生酒らしくしっかりしてるけど、軽快、 うまいいい! こちらは久しぶりに岩室へ行って立ち寄った 長谷川屋にて。 ここでは冩樂が手に入る…!(会津で買えないのにッ) ありがたい。 ワールドカップが素晴らしい終わりを迎えた日… 新潟、雪がヤバいです… 朝から雪かきしたけど、昼も振り続け、 平野部でもとんでもなく積もった… まだ止まない… バス3時間並んでなんとか帰宅… 朝が怖いが、明日はテレワークですので、 休肝日返上で飲む…疲れたッ!うまい! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:五百万石 精米歩合:50% アルコール度数:16度 720ml 2,291円 === ★★★★★
Nechiotokoyama雪見酒 しぼりたて生酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
長谷川屋
家飲み部
53
金猫魔
根知男山 雪見酒 しぼりたて生酒 ドメーヌもやる渡辺酒造店のしぼりたて、雪見酒根知男山。 岩室で行ったバンド練習の帰り。 雪も落ち着いて、山が綺麗。朝は偉い目にあったが… 初めてのぞいてみた長谷川屋。なかなかの品揃えで楽しい。通うにはちと遠いが、また寄りたい。 瑞々しい口当たりにまろやかだがキリッと淡麗辛口なテイスト、 生酒らしく柔らかく厚みのある旨みがあり、 苦味もあるが、スッキリとした甘みもあって、 美味いな…! なんか飲みすぎてポストした記憶もないけど、新潟県76蔵目。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米:根知谷産五百万石一等米 精米歩合:55% アルコール度数:17.5度 日本酒度:+2.0 酸度:1.3 アミノ酸度:1.0 酵母:K701 720ml 1,815円 === ★★★☆☆
2