やす☆Tenmei空色の天明純米生酒槽しぼりAkebono ShuzoFukushima2024/6/2 08:36:502024/6/1宵ノねこ40やす☆開栓から時間が経ってるのかフレッシュ感はあまり無し。クリアな旨味がわりとしっかり感じられる。後から来る生酒感がやや苦手。
やす☆TamagawaIce Breaker原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2024/6/2 08:32:592024/6/1宵ノねこ38やす☆ロックにて。最初は17度の玉川らしいしっかり感がややキツくも感じるが、氷が溶けるにつれて優しくまろやかに変化していくのがよく分かる。
やす☆Takijiman滝水流純米無濾過Takijiman ShuzoMie2024/6/2 08:29:312024/6/1宵ノねこ34やす☆スッキリサッパリ淡麗系だがほのかな米の旨味がふわっとくる。
やす☆Kujira秋あがり 袋吊り雫酒純米原酒Chiyo ShuzoNara2023/9/11 10:24:352023/9/10宵ノねこ35やす☆富屋酒店PB。秋あがりにしてはサッパリとした酸を伴うキレが印象的。一火らしいほのかなフレッシュ感もある。
やす☆Hidakami秋あがり純米Hirako ShuzoMiyagi2023/9/11 10:20:372023/9/10宵ノねこ34やす☆スッキリクリアな口当たりで、秋あがりらしい旨味がじんわりと来る。
やす☆Hohai純米吟醸Mira ShuzoAomori2022/8/20 01:48:372022/8/19宵ノねこ31やす☆スッキリしたマスカットやメロン的な甘旨感があり、ちょい苦でキレていく。良いバランスだがやや淡白な印象。
やす☆Shinomine超辛純米原酒生酒無濾過Chiyo ShuzoNara2022/8/20 01:44:562022/8/19宵ノねこ30やす☆フレッシュでスッキリした口当たりで、スパッとシャープにキレる。名前のとおり今まで飲んだ篠峯の中ではいちばん辛口。
やす☆みやさか純米吟醸中取りMiyasaka JozoNagano2022/8/20 01:40:352022/8/19宵ノねこ28やす☆総じてクリアでサッパリ系の味わいだが、ほのかなりんご的甘旨感もある。