Sat小松帯刀Kagoshima2025-10-29T11:39:43.032Z17Satすみません、焼酎です。香りは、柔らかめで芋を感じます。口当たりも入りはスッとして、後からマイルドな芋っぽさが感じられます。
Sat旭興純米渡邉酒造Tochigi2025-09-27T11:27:27.375Z16Satいかにも日本酒、という香り。口に含むとすぐ舌に甘みを感じます。ほんのり余韻が残る感じですが、いいキレで美味しいです。
SatYachiyoden CrioKagoshima2025-09-24T11:44:15.018Z18Satすみません、焼酎です。かなりフルーツ感(柑橘類)口に含んでも香りはほとんど感じず、かなりスッキリで芋っぽくない飲みやすいので、食べながらだと飲み過ぎてしまいそうです。
SatKazegafuku特別純米生酒Shirai ShuzotenFukushima2025-09-09T13:12:40.831Z21Satほんのり甘い香り。口に含むとしっかり甘さを感じます。飲み込むとスッキリめのキレで、美味しく飲めます。
Sat朔Kagoshima2025-07-23T12:07:08.912Z14Satすみません、焼酎です。香りは、かなり甘い芋らしさ。口に含むとより香り、味が強く感じます。クセはないので、芋焼酎が好きなら美味しく飲める風味だと思います。
SatTentaka九尾原酒生酒無濾過Tentaka ShuzoTochigi2025-07-20T12:12:25.888Z18Satあまり香りが感じられませんが、口に含むと甘みとバランス良い酸味と微発泡感で、やさしく余韻が残ります。
SatUnzan純米原酒YoshinoyaNagano2025-07-13T12:05:09.686Z16Sat昼のワイン会から帰ってきて飲んでいるので、すでに酔ってます。香りはあまり感じませんが、原酒としての甘さがあります。キレがよく美味しく飲めます。
SatAzumarikishi極雫純米原酒生酒袋吊りにごり酒Shimazaki ShuzoTochigi2025-06-23T12:42:59.294Z19Satかなり前に買ったままにして、やっとあけました。わずかな米の甘い香り。口に含むと結構発泡感があり、スッキリして良いキレ。美味しく飲めます。
Sat三代の松Miyazaki2025-06-20T14:00:48.442Z16Satすみません、焼酎です。香りは弱くアルコールぽい感じ。栗ですが、よく分かりません。買ってからしばらく置いてしまったからかも。
Sat旭興百貴醸酒渡邉酒造Tochigi2025-06-15T11:48:41.521Z15Satだいぶ置いていたお酒です。トロっとした口当たり、優しい甘みとほんのり酸味を感じます。さわやかな香りと余韻があって美味しいです。
Sat海童Kagoshima2025-06-06T13:12:05.387Z15Satすみません、焼酎です。香りはふんわり芋焼酎らしさを感じます。口当たりははなやかですが、キレのいい感じで飲みやすいです。
SatTentaka心純米大吟醸Tentaka ShuzoTochigi2025-06-05T13:16:06.551Z15Sat買ってしばらくたってしまったお酒です。香りは控え目、米の甘さがしっかりありますがキレは良いです。
SatAsabiraki純米吟醸AsabirakiIwate2025-05-17T11:38:36.449Z13Sat甘い香りがほんのり漂いました。口に含んでもしっかり感じる甘さの中に日本酒らしさが感じられる、そしてキレもいい。とても美味しいです。
SatAsabirakiうまkoi純米原酒AsabirakiIwate2025-04-27T10:54:39.505Z13Sat盛岡に行った際に、酒蔵で購入。いくらか飲んでから開けてみました。あまり香りは感じませんでしたが、飲んでみると結構甘みがあります。その割に後味はスッキリして、美味しいです。