しんしんSYGikyo10年熟成酒 純米吟醸 2014純米吟醸古酒Yamachuhonke ShuzoAichi2025/3/5 20:46:05天ぷら料理 さくら46しんしんSY次なるお酒はちょっとタイプが違います 義侠 日本酒が好きになり始めた頃、札幌Qさんで出会った銘柄 しかもこの日は古酒 濃いい日本酒、チビチビいきましょう さくら、さんには日本酒だけでなくウイスキーの品揃えも凄い 1本定価で3万円くらいする厚岸が何種類か置いてある 6月の仲間との会では飲んでみようかな 蘊蓄 原材料 兵庫県東条産特A山田錦50% アルコール度数 14〜15度 日本酒度 +15 使用酵母 協会9号酵母 仕込水 木曽川伏流水(弱硬水)
バウムGikyo五百万石特別純米Yamachuhonke ShuzoAichi2025/2/28 02:38:062025/2/27外飲み部136バウム十四代に続いては飲み比べシリーズに移行。 まずは、これも初銘柄シリーズ 『義侠』🍶 早速呑んでみると…これまたスッキリで後味に酸味を感じてスッキリさをより強調してる感じ。 日頃は同じ銘柄を飲み続けてから次の銘柄へと行くので、味わいの違いは切替わりのタイミングにしか感じられないけど、今日はひと口ずつ順番呑み🍶すると、味わいの違いを、めっちゃ感じれて これまた好み発掘呑みには、もってこいって感じですね😋
KazuGikyo純米原酒60% 生酒 滓がらみYamachuhonke ShuzoAichi2025/2/26 09:51:192025/2/2322Kazuフレッシュ、滓のクリーミーさ モダンな辛口 ジュワッと程よい発泡 めちゃうま
かるいいしGikyo五百万石 純米生原酒おりがらみYamachuhonke ShuzoAichi2025/2/17 06:22:242024/10/28居酒屋蔵人かるいいしスッキリした口あたり キレ良く美味い
べんべんGikyo純米原酒60%Yamachuhonke ShuzoAichi2025/2/14 18:36:402025/2/13十七番地高田馬場店23べんべん. そろそろ記憶が怪しくなってくる四杯目。 前から気になってた義侠を注文。 なんかよく熟成されてるイメージがあるお酒。 飲むと旨味?甘味?が結構強いなという印象で、これが熟成するともっと美味しくなるのかなー?とか思いながら飲む。 ちょっと癖があるけど好みかも。
dewazakuraGikyo純米原酒60Yamachuhonke ShuzoAichi2025/2/11 12:16:132025/2/11お燗酒部21dewazakuraヤッパリ【義侠】は美味しいな〜。何度呑んでもブレない。 本日はコップ+氷で。。。ブランド名は最高のネーミングです。ふるさと納税返礼品。