Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
銀盤Ginban
837 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ginban 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ginban 1Ginban 2Ginban 3Ginban 4Ginban 5

大家的感想

Kinban Shuzo的品牌

BanshuGinban

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

4853-3 Ogyu, Kurobe, Toyama在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
81
Takashi
昨日は、先週やっと家内が子供達のところから帰ってきたので、一緒にランチを食べた後に近所の公園で花見🌸 夕方は、大学のゼミの同級生と同期会を企画するための集まり(飲み会) 渋谷で5人集まって、オーストラリア料理の店で3時間飲み放題。ビール🍺やワイン🍷を飲んだ後、もう1軒行こうかということになり居酒屋へ(ふらっと知らない店に) 最初に飲んだのは、銀盤、初めて飲む。 スッキリ、クリアな感じ 爽やかな甘さで飲みやすい、どっちかと言うと辛口系かな その後、皆が日本酒を飲みだしたので、帝松、白龍、七賢等々、一合瓶シリーズを続々と2本づつ何回転頼んだか、、😝 昨日もいつも通り楽しく飲みすぎてしまった😂
ma-ki-
Takashiさん、こんにちわ ご夫婦でお花見良きですね🌸 そして3時間飲み放題の後に日本酒~流石の酒豪ですね😁✨ 昨年富山に行きましたが銀盤は未呑なので機会があれば呑んでみたいと思います😋
Takashi
ma-ki-さん、こんにちは😊 東京横浜の桜は、次の週末は散ってると思い、行ってきました🌸 1人が銀盤結構美味しいよ、と飲んでみましたが、爽やかでいい感じでした😘 さすがに飲みすぎました😂
Ginban純米大吟醸 春ラベル純米大吟醸
alt 1alt 2
40
さけちゃん
◎銀盤はいつも安定の美味しさですが、この純米大吟醸は、ラベル同様、まさにお花見向けです。冷やして楽しんでください!
GinbanOmachi 吟雄純米大吟醸
1
K
雄町らしいコクを感じながらも、スッキリフルーティーで酸味もありおいしい 銀盤らしい呑みやすさ ★4.00
Ginban純米大吟醸 春ラベル
alt 1alt 2
85
ぐんまー
『銀盤 純米大吟醸 春ラベル』 ■都道府県:富山県黒部市 ■原料米:山田錦 ■精米歩合: 50% ■日本酒度 :+7 ■アルコール度数:15度 @HOKURIKU+BAR(大阪府)
Ginban純米大吟醸 播州50
alt 1
外飲み部
19
はしらら
すっきりすぎる!まさに淡麗! 純米大吟醸だから、フルーツ感あるのかな?と思ったらなかった! 本当にすっきり🌬️☁️🧊 常温でいただいたけど、冷たくしたらさらにおいしいかも! すっきり感強いから、あえてスモークチーズや燻製ハムと一緒に食べたくなった 🔹基本情報🔹 【アルコール度】15度 【精米歩合】50% 【価格】720ml1,650円 【分類】爽酒(?)

Kinban Shuzo的品牌

BanshuGinban

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。