ましらのやまさんSatonohomare純米大吟醸無濾過Sudo HonkeIbaraki2021/10/13 14:09:502017/4/1ましらのやまさんさとのほまれ 純米大吟醸 無濾過 精米50% al15〜16 ラベルの画像と飲んだ日付を記録するアプリを利用し始める2017年4月前に飲んでいたお酒なので、しばらくの間、一律に飲んだ日付を2017/04/01としています。
JiangSatonohomare純米大吟醸Sudo HonkeIbaraki2021/10/9 22:04:092021/10/7桝屋家飲み部64Jiangなるほど、しっかりとお米の感じがあって酸味は無し☺️ 特徴は薄めかと思いますけど、 なんとなく飲み進んでしまいますね😋 @笠間 桝屋
かにぼこSatonohomareSudo HonkeIbaraki2021/3/12 10:47:112021/3/1217かにぼこアクアパッツァと合わせて頂くのは 全国最古の酒蔵 茨城の須藤本家の純米大吟醸 郷乃響 純米大吟醸 2020.08.07 茨城県笠間市の適合米100% ニンニクの風味が仄かに香るアサリや白身魚に お米の甘さ、丸みのある口当たり、香りは高いがサッと抜ける。 家飲みでも、これだけ美味しいと感じられるのは幸せだなと感じます。 ごちそうさまでした。 他の料理とも合わせるのが楽しみです。 ★★★★☆☆
motoSatonohomare純米大吟醸Sudo HonkeIbaraki2021/1/5 23:12:3831motoチョイフルーティー 山桃桜と比べるとちょい角ばってる印象 旨味も山桃桜と比べると少し少なく、ちょっと雑味感があったかな 6
bapSatonohomare純米大吟醸生酒無濾過Sudo HonkeIbaraki2020/2/23 12:04:597bap水のような透明感があって、後からほのかに米の旨みが広がる。山桜桃と比べて食中酒向きかな。 水戸の新酒まつりにて
rikaeruSatonohomare純米大吟醸酒 無濾過・生々純米大吟醸生酒無濾過Sudo HonkeIbaraki2020/2/16 08:47:1515rikaeruお米の甘い香り。水のようにスーッと入ってきたかと思うと、最後にスッキリした辛さと少しの苦味。
Chi Matsumoto TsujiSatonohomare純米大吟醸生酛生貯蔵酒無濾過Sudo HonkeIbaraki2020/1/1 10:48:225Chi Matsumoto Tsuji無濾過だけに大吟醸でも結構どっしり純米感のあるお酒でした 四季島で出されてるお酒だそうです
Tomoko Kato TamuraSatonohomare純米大吟醸Sudo HonkeIbaraki2019/8/16 11:13:132Tomoko Kato Tamura辛口。飲みやすくどんな料理にも合いそう。