けいちゃんTenkanishiki純米吟醸火入れ純米吟醸無濾過福持酒造場Mie2024/6/19 12:55:1519けいちゃん生産量極々わずかの純米吟醸! 三重県酵母の「MK-1」を使用した純米吟醸です! 派手すぎない穏やかなバナナを想わす香り。 さらりとした軽い飲み口に、三重県酵母の「MK-1」特有の甘く軽快な味わい。そして、山田錦ならではの心地いい旨味の広がっていきます。無濾過火入れタイプでとてもバランスよく仕上がっています。 天下錦 純米吟醸 無濾過火入 原料米:山田錦 精米歩合:50% 使用酵母:MK-1 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アルコール度数:15度 1,800ml 3,850円
mTenkanishiki純米原酒生酒無濾過福持酒造場Mie2024/5/19 04:12:352024/5/1917mうまいうまい ほんのり香ばしさ 後半にてリピートしたい これもぬる燗が良いとのこと
mTenkanishiki特別純米福持酒造場Mie2024/5/19 03:34:332024/5/1916m三重四日市酒蔵市にて初めて飲んだ 小さい蔵だそうで蔵人はおらず これは定番酒 めちゃくちゃ美味しい ボディややあり、華やかかと思いきや青野菜系 私好みのきれ 冷たいままで飲んだが、蔵のおすすめはぬる燗だそう 香りは爽やかな香木、椎茸 食中酒でも良き
hisashiTenkanishiki純米吟醸生酛福持酒造場Mie2024/4/26 11:03:352024/4/2614hisashiドーンとする程重くは無いです。 スッキリよりも甘味に感じます。 グイグイ呑め無いけど味わって呑めむ感じですかね😋hisashi呑む程に甘みが増します
ぼうすけTenkanishiki純米吟醸原酒生酒福持酒造場Mie2024/4/23 12:48:03113ぼうすけ会社の後輩が三重出張へ行き、而今は買えなかったけどと言いながら買ってきてくれた天下錦です♪ ファーストアタックは濃い〜感じ。 甘味、苦味と少し感じる辛み 一瞬にして色んな顔を出してきます😃 自分では購入手段がないので、こういったお土産はありがたいです。 写真3枚目、今日は出張で多摩市にあるメーカーへ🚃 聖地に近づきながら寄れなかったもどかしさ😭いつかは…ジェイ&ノビィぼうすけさん、おはようございます😃 素晴らしい後輩さんですね🤗日頃の教育の賜物かな😁 そこまで行ったら何とかして寄りたいところでしたね😅ノビィが楽しくて中々離れられない🥹私も行ってみたいーぼうすけジェイ &ノビィさん、こんにちは😃 しっかりした後輩です♪ 出張決まった時、どうしたら聖地に寄れるだろうって、頭ん中はそんな感じでした😅結局多摩センター駅のビールバーで軽く飲んで帰宅です😩
HideTenkanishiki特別純米おりがらみ福持酒造場Mie2024/4/23 09:09:152024/2/2970Hide地元三重酒でも今まで全くのノーマークだった天下錦🍶ごめんね天下錦💧 伊賀の酒屋の店主に勧められて買ってみました うん、フルーティメロンですっきり飲めます😊 微ガスで程よい酸味 これ美味しい✨ 近所の酒屋にも置いてほしいな~😄
sTenkanishiki純米吟醸福持酒造場Mie2024/4/14 13:18:5916sサラッとしていて、口当たりが良く飲みやすい 蔵が小さく、数が出ない。 甘みがあるが、甘すぎない、あとに程よい苦み 3.8
andotypeTenkanishiki特別純米生酒おりがらみ福持酒造場Mie2024/3/28 13:47:0315andotype開けたてはピチシュワのフルーティー 翌日はマイルドかつ甘みが増して旨し
さなDTenkanishiki純米吟醸 火入れ純米吟醸福持酒造場Mie2024/2/5 14:15:022024/1/1983さなD使用米は、山田錦 大好きな天下錦さんですが、この純吟は呑んでいなかったようです。 やはりバランスが良いですねー 口当たり穏やかで、サラリと呑めます。 フルーティな味わいから始まり、優しい苦辛でフィニッシュ❣️ 旨味も盃が進むごとにジワジワ広がっていきます‼️ やはり、旨いなー😋
ペンギンブルーTenkanishiki特別純米酒 生原酒福持酒造場Mie2024/1/31 09:22:1821ペンギンブルーちょっと発泡?ぴりぴり。 酸味が程よく利いていて、続いてクリアな甘みと、フレッシュな米感がほんのりと薫る。 ジュワッとおいしー。 好き。 上野 魚草 欲張ってレアメニューのカニリゾットを注文! 見つけたらぜひ食してほしい。