chikaReisen特等山田錦 ひやおろし純米吟醸ひやおろしGyokusendo ShuzoGifu2025/10/5 11:51:472025/10/5家飲み部68chikaせっかくだから もう1本😊🍶 買う予定のなかった はじめまして秋酒🍶🍂 七田・神雷・醴泉 3部作ラスト😊🍶🍂 はじめまして醴泉🍶 あっ めっちゃ落ち着いてて バランス取れてて 食中酒に抜群👍🍶✨✨ もつ煮込みに合う〜😍🍶🍂✨✨ うまい😋 明日また仕事なのに 日本酒がすすむ😅🍶
はるアキReisen蘭奢待 大吟醸大吟醸Gyokusendo ShuzoGifu2025/10/1 10:41:402025/9/2820はるアキ玉泉堂酒造さんの『醴泉 蘭奢待 大吟醸』 「蘭奢待(らんじゃたい)」とは正倉院宝物殿に収蔵されている香木の名前です。想像するしかない香りの品格と希少性にあやかって、大吟醸の愛称に拝借しました。「蘭奢待」という語の中に「東大寺」の文字が隠されている遊び心も素敵ではないでしょうか。 酒米の王様と賞される酒造好適米「山田錦」を蔵元手ずから精米歩合35%まで磨き上げ、伝統的な吟醸酵母「熊本酵母」で醸す大吟醸酒は、かつて国税庁主催の新酒鑑評会において「金賞受賞の方程式」と呼ばれた「YK35」の味わいを今に伝えています。 使用米 :35%精白 東条特A地区特等山田錦 日本酒度 :+5 酸度 :1.3 アミノ酸度 :1.0 アルコール度:16.0~16.9%
さるすべりReisen純米大吟醸 東条産特別栽培 山田錦28%精米 撥ね搾りGyokusendo ShuzoGifu2025/9/16 10:45:0047さるすべり初めての醴泉 匂いは辛口っぽいエタノール臭 飲んでみると あぁ辛口で豊潤な感じ 喉の奥には辛みが残るものの カッと残る感じは日本酒! 辛口の日本酒が続いてますが 辛口ストックが無くなったので ようやく甘口へ 辛口はやはり 山本とピュアブラックを超えてくるのはないですね
うっち〜の超〜りっぱReisen純米吟醸 特等 山田錦 ひやおろしGyokusendo ShuzoGifu2025/9/11 12:52:442025/9/11Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部129うっち〜の超〜りっぱ#船堀# "醴泉" の秋酒を頂きました🍂 軽い酸味と、しっかりとした甘味を含んだコク、 後から辛みも感じます👍 奥さんも、美味しいと言ってます😅 良く出来たお酒だと思いますよ😆
ゆうさんReisen純米吟醸 雄山錦純米吟醸Gyokusendo ShuzoGifu2025/9/3 14:46:4261ゆうさん久々に大好きなタイプに当たりました。雄山錦という酒米は初めてですが、旨い。それでいて飲みやすい。いい酒です
KAWAReisenせせらぎ純米吟醸Gyokusendo ShuzoGifu2025/9/2 11:39:362025/9/2Ushitora (丑寅)31KAWA全くクセも苦味もなく、さらっと飲める。 酒米は岐阜県産の「飛騨誉」とのことです。
まきReisen特別本醸造Gyokusendo ShuzoGifu2025/8/30 09:52:532025/8/30ハッケン酒場 阪神深江店25まきあっさり、しっかり切れる。でも薄いわけではなく、後に残る華やかな香りが気持ちよい。