Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

媛一会泉水仕込み純米吟醸UK-7純米吟醸
alt 1alt 2
21
Kiru
媛一会泉水仕込み純米吟醸UK-7 酒米:愛媛県産松山三井100% 泉水:うちぬき 精米步合60% 、酒精濃度15° 外觀澄清度:サエ 色澤:透明 黏稠度:中 香氣強度:偏弱 複雜度:偏簡單 吟醸香:蘋果 原料香:蒸米 熟成香: 表現:蒸米香氣中帶有些許蘋果吟釀香。 風味強度:中 複雜度:中等 甘辛度:中辛 甜味:水梨、石榴 酸味:蘋果 苦澀:碳酸 旨味:蒸米、堅果 其他: 表現:入口水梨帶水感的香氣中,有著碳酸略有硬度的苦味,以及石榴較沈的苦味,蒸米旨味中有些堅果香氣,以及蘋果酸感。酒體中等,吟釀香氣較不張揚帶有硬度,旨味柔軟。 後味:中 餘韻:中 🌟🌟🌟⭐️
媛一会夏酒 無濾過生原酒 純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
52
つよーだい
パロサントという香木を買ってみました😄 邪気を払い幸福をもたらすそうですが 何故か7000円の青キップがもたらされました😭 一時停止違反🤣 初めての媛一会😁 松山三井という米の特性なのか どっしとした感じはないけど 軽やかにミルキーさがあって 美味しい✨ 前に飲んだ豊潤に似た感じ 豊潤も大分三井という米だったから この米の特性なんだろうな🤔
chikumo
つよーだいさんこんにちは🌞 あらー災難❓やったねー あいつらそんなんばっかキルために、隠れとる😤 お酒が美味しくて良かった
つよーだい
chikumoくん おはよー🥰ほんとに災難😭まぁ事故らなかったからいいとしよう😅
媛一会純米大吟醸無濾過生酒袋しぼり純米大吟醸生酒袋吊り無濾過
alt 1alt 2
26
Kiru
媛一会純米大吟醸無濾過生酒袋しぼり 酒米:愛媛産松井三井100% 精米步合50%、酒精濃度14° 日本酒度+4、酸度1.4 外觀澄清度:ボケ 色澤:透明 黏稠度:略高 香氣強度:偏弱 複雜度:中等 吟醸香:哈密瓜、蘋果 原料香:蒸米 熟成香: 表現:蒸米乾淨原物料香氣為主,略有些哈密瓜及蘋果等瓜果類銀釀香氣。 風味強度:中 複雜度:中等 甘辛度:中等 甜味:蘋果、三温糖 酸味:碳酸 苦澀:碳酸 旨味:蒸米、米糠、巧克力 其他: 表現:入口蒸米旨味中帶有米糠及巧克力等原物料香氣,以及碳酸酸澀感與蘋果甜感,並帶有些三溫糖般的甜味。酒體厚實,原物料香氣較厚,收尾乾淨。 後味:低 餘韻:偏短 🌟🌟🌟⭐️
媛一会純米吟醸 無濾過
alt 1alt 2
25
ママさん
アルコール分15度 精米歩合60% 愛媛産 松山三井100% 小槽搾り おりがらみ 生酒 美味しい!!!! 少し白濁していて、お米の風味を感じる 松山三井という酒米は、大粒でたんぱく質が少なく、酒造りには好条件。山田錦よりもたんぱく質含有量が少なく、緩やかな吸水速度、大粒で砕けにくく精米しやすいらしいです。 美味しいお酒が作れる酒米という事か。 覚えておこう!松山三井。
媛一会泉水仕込 純米吟醸 UK-7純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
福禄寿
54
しんしんSY
保冷庫の真ん中に綺麗なラベルのお酒発見🍶 愛媛西条市のカラーとラベルに書かれてます 色合い綺麗 お酒の味や如何に⁈ 残りはあと僅か まだ飲んでませんでしたので次はこれをお願い こちらも四国のお酒 愛媛県西条市 川鶴さんより少しフルーティ 飲み口よろしいです いつもの板長さんお任せ5種盛りが盛り数多いです アテをチビチビ口にしてお酒のピッチも早まります 蘊蓄 西条市の銘水「うちぬき」を使用し、協会7号酵母により爽やかなお酒に仕上げました。食中酒としても最適なお酒です。
媛一会夏酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
かっぷく
今日は涼しくて熱燗かなーと思うくらいの気温でした。友人に紹介されて初めて訪れた酒屋でしたが、とても好みのお酒を薦めてくれたので、しばらく通おうと思ってます。 味は、口当たりはフルーティでその後は口に残らずサッパリです。飲みすぎ注意のお酒ですね。いつも以上にゆっくりと味わって飲むようにします。
alt 1
22
ジン
これうまいね✨私の好きな重厚旨味、ナッツ系。 鹿肉に合わせたい…でも来ない!(笑)なんでや…絶対合うのに…(´・ω・`)

Takeda Shuzo的品牌

Yamatogokoro媛一会

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。