NAOKO N.ShinraiMiwa ShuzoHiroshima2024/11/25 13:20:152024/11/2517NAOKO N.@福山② たまたま入った居酒屋さんで、福山の美味しいものをいろいろ薦めてもらって…お酒も進んじゃう…
osakanosakenomiShinrai雄町純米生酛Miwa ShuzoHiroshima2024/11/13 02:52:0344osakanosakenomi生酛によく感じる乳酸感や酸味はあまりない。穏やかでふくらみのある味わい。バランスの良い苦味が長い余韻に。
TakashiShinrai上撰 純米酒Miwa ShuzoHiroshima2024/11/7 12:05:3267Takashi出雲〜しまなみ海道〜高松⑧ しまなみ海道(大三島)の居酒屋は、結構外国の人たちが多い、サイクリング? 他にも何杯か飲んだけど、記憶と記録があやふや😣 神雷 これも初めて飲む クリアな感じ で、そんな中に少しの甘みかな? 結局、この日も飲みすぎた🥴 ブリュワリーのビールもおまけに写真を 次の日はしまなみ海道から、高松へちょろきTakashiさん こちらでも😊 平日のしまなみは外国人多しですね〜 彼らは何週間タームで来るので、日本横断 しながらしまなみに来るみたいです。 日本人は土日挟んでしか来れないです🤣Takashiちょろきさん、ありがとうございます😊 確かに、東京に比べ、穏やかな感じの外人さんが多いね、なんて話してました。余裕があるのかも? 忙しなく、短時間で色々 というのは日本人?(特に我々 笑)
TOKKIShinrai秋上がり 生酛純米酒純米生酛ひやおろしMiwa ShuzoHiroshima2024/10/22 12:45:0537TOKKI香りはそれほど感じない。 舌先に甘みと旨みが絶妙に絡み合い、 喉越しでふくよかさを感じる。 まさに、シンクロスイマーのよう。
くっちょShinrai夏純米生酛Miwa ShuzoHiroshima2024/10/21 03:24:052024/10/1220くっちょ夏に買ってまだ飲んでへんかったやつ! 黄色めの色み。 米の旨味ー!って感じやけど、全然飲みにくくない! ちょっと後味木っぽい感じする 起きすぎたらみりんぽくなりそうな予感してるやつやから早めに飲まな
kazu37Shinrai雄町65% 真吟精米 challenge seriesMiwa ShuzoHiroshima2024/10/15 13:31:472024/10/1424kazu37青バナナのような香り 味は温度が低いと苦味が強めながら、旨みの骨格がしっかりしている クリアな味と旨みが両立されているのが神雷の特徴な気がしている