べっさんKunpeki純米純米kunpeki shuzoAichi2025/2/9 10:57:352025/1/17立ち喰い蕎麦酒処一久28べっさんこの日も新年挨拶を兼ねて訪問。ここでも燗酒を初めて頼む。写真は徳利だけだが後で銘柄を聞くと勲碧。神田では2軒しか扱っていない愛知酒。いつもは本醸造を冷酒で頂くが燗酒は純米を使うのだと。これは雑味がなくて旨みがじわっと感じられて、沁みる美味さです。燗酒も楽しめる良いお酒。2本頂きました。
nitoKunpeki暖会純米kunpeki shuzoAichi2025/2/5 10:11:2165nito今年、最大の寒波が来ていますね。愛知尾張地方も雪が降ったりして、とても寒いです。🥶 やはり、燗酒ですよね。地元愛知のお薦め燗酒、勲碧の暖会です。🍶 常温でもいけますが、燗がほんと美味しいです。暖かみのうまさが口一杯に広がります。お酒自体主張し過ぎず、冬の食事を引き立てます。美味しい😋😋😋😋😋
かずきKunpeki純米大吟醸kunpeki shuzoAichi2025/1/30 13:27:232025/1/3062かずき2025年1月30日開封 いただきもの 純米大吟醸なだけあって、とても柔らかしっとり上品な甘み☺️ じゅわり感はんぱないす^ ^ なんかもう、分子の一つ一つを味わいたい😋 ええ酒やなあ🍶
nitoKunpekiあらばしり 山田錦純米吟醸原酒生酒荒走り無濾過kunpeki shuzoAichi2025/1/13 10:46:1465nito地元の蔵開きで買った1本です。 家から12k.いつもジョグで行ってます。🏃 今年度、最初の搾りで、圧をかけず、フレッシュなお酒となっています。 勲碧はクラシカルなお酒に思われがちですが、柔らかく優しいお酒の蔵元です。😋😋😋😋😋
akiKunpeki純米吟醸 あらばしり純米吟醸生酒荒走りkunpeki shuzoAichi2025/1/4 00:57:492025/1/3家飲み部26aki地元愛知のお酒。 酒屋がまだ開いてないので星ヶ丘三越対面販売でGET。アルコール度数17度。 フルーティだけど 濃ゆい感じ〜。ロックでもおいち〜。
やす☆Kunpeki初しぼり本醸造生酒にごり酒発泡kunpeki shuzoAichi2024/12/8 05:15:052024/12/7ばんめし家ぽっけ29やす☆名前の通りシュワシュワ。にごりの米感がありつつキレも悪くない。
よりっち🍶Kunpeki雄町純米大吟醸原酒無濾過kunpeki shuzoAichi2024/12/8 03:27:552024/12/8勲碧酒造㈱外飲み部18よりっち🍶同じ無濾過原酒でも、こちらはクセが強い濃さがあり、飲む上での存在感が強く感じられます。品真の違いというものを強く感じます。
よりっち🍶Kunpeki夢吟香純米大吟醸原酒無濾過kunpeki shuzoAichi2024/12/8 03:24:012024/12/8勲碧酒造㈱外飲み部17よりっち🍶とにかく濃い、そして旨味が醸し出されてます。喉ごしもしっかりかりのみごたえがあり、いろいろな食事に合いそうです。
よりっち🍶Kunpeki杜氏渾身ノ酒純米大吟醸kunpeki shuzoAichi2024/12/8 03:14:462024/12/8勲碧酒造㈱外飲み部15よりっち🍶飲みやすいがそもそも味わい濃く、後味も深い。
よりっち🍶Kunpeki純米kunpeki shuzoAichi2024/12/8 03:07:572024/12/8勲碧酒造㈱お燗酒部16よりっち🍶熱燗でいただく蔵開き。 甘さがありまろやかで優しい味。温かさが味わいをさらによくしています。
まつちよKunpeki本醸造 無濾過生原酒kunpeki shuzoAichi2024/12/3 01:12:42家飲み部115まつちよ名古屋最終日に蔵元直売所で買ってきた勲碧の本醸造になります。 冷酒で頂きました🍶 上立ち香は控えめな甘い香り。 口に含むと勲碧らしいコクのある甘旨。 でも本醸造らしく後味さっぱり。 四合瓶で1320円とコスパも抜群😊 食中酒として良いお酒でしたね。 美味しかったです🍶✨️