kyktdaskutkskアイスブレーカーKinoshita ShuzoKyoto2025/6/22 11:05:082025/6/224kyktdaskutksk毎年買っちゃう。氷を浮かべておとを楽しむ。
ちりとてちんアイスブレーカー純米吟醸 無濾過生原酒Kinoshita ShuzoKyoto2025/6/22 00:25:552025/6/2166ちりとてちん父の日に息子達に連れて行ってもらった明石kinomi(居酒屋)にて。 ロックで頂きました。 旨みと酸のバランスがイイ。氷が少しずつ溶けることで味が丸くなり、美味い👍
かかかアイスブレーカー原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2025/6/20 08:48:482025/6/2021かかか香りは穏やか。 口に含むと旨みが強く広がるが、味は少し濃い。 たしかに、これはロックで飲むのが良い
haruアイスブレーカーKinoshita ShuzoKyoto2025/6/16 12:39:062025/6/750haruモダン系で思ってたよりも日本酒感のあるお酒でした。 サケラボでおすすめだったので期待値が高かったのかな。 美味しいけど、好みではなかったなぁ
ふじさんアイスブレーカーKinoshita ShuzoKyoto2025/6/10 08:18:282025/6/1025ふじさん今年もこのお酒が来ましたね♫ 生酛造りのため、独特の乳酸感もありますが、準吟ということで、バランスよくまとまっていますね! また、ロックで飲むのが私も好きです✨️
yamaheiアイスブレーカー原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2025/6/9 12:43:402025/6/9外飲み部32yamaheiすこーし夏っぽくなってきたので、京都木下酒造の玉川アイスブレーカー。ロックで飲むスタイルはついついぐいぐい飲んでしまう。清涼感溢れる口当たりにしっかりとした香りが美味い。
X-Beauty18アイスブレーカー玉川原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2025/6/9 10:11:252025/6/823X-Beauty18一口目…まず甘さが飛び込んできます。アルコール度が高いので口中で少しピリピリ感を楽しめます。 二口目は氷を入れてロックにて頂きますしたが…甘味が消えて心地よい苦味が現れ…又、違った味を楽しめるお酒です。
大木アイスブレーカーKinoshita ShuzoKyoto2025/6/7 09:47:0518大木甘さ辛さ酸味それぞれガツンとくる。ちょっとバナナっぽい香り。 そのまま飲むと濃いので、ロックにするとちょうどいい。 個人的には少しクラシックな感じがした。 温めてもいけそうな気がする。
tomoさんアイスブレーカーKinoshita ShuzoKyoto2025/6/6 13:44:53家飲み部80tomoさん今年もこのお酒の季節がやってまいりました😁 玉川のアイスブレーカー🐧 すでにさけのわでも多くの投稿が上がっていますね😊 今年は一升瓶で購入しました 開栓初日はストレートで 今年の味は甘みが少なく辛みが強い 玉川らしいカラメルっぽい苦味も感じます 室温ぐらいで飲むと、甘みと苦みの主張が強くなって私好みの味に🥰 骨太な骨格はいつも通りなので、ロックでも味が崩れないのは間違いないですね😋ジェイ&ノビィtomoさん、こんにちは😃 コチラ飲む飲むサギを繰り返している我々😆先日も酒屋さんで見かけてスルーしちゃった😅 この夏こそ!多分飲むと思いますtomoさんジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃 暑い夏、🍺の後にこちらをロックで楽しんでみてください😊 私のオススメは、冬まで寝かせて燗🍶