つきたてShiraito立春朝搾り原酒生酒無濾過Shiraito ShuzoFukuoka2024/2/10 12:26:412024/2/1064つきたて天心立春朝搾りが美味すぎたので、調子に乗って田中六五の白糸酒造の立春朝搾りを見つけたので購入&即飲で御利益を求めます😆 うむ!美味い! フレッシュでほのかに甘く後味がスッキリ目でグビグビ案件です。実家のみんなで飲み干して今年の酒と健康を願掛け出来ました!立春朝搾り毎年ハマりそうで怖い🤣まつちよつきたてさんこんばんは🍶 白糸は火入れでも十分美味しいのに無濾過生原酒とかもう想像しただけでよだれ🤤出ちゃいますよ。 これは博多限定なんですかね?つきたてまつちよさん、おはようございます😄 酒造のサイトに予約販売はありましたが(終了してます)普通に売ってる店舗はたまたま見つけた一店舗だけでした。おそらく近場だけかと思います。詳しくなくてすみません。
yutaShiraito純米吟醸Shiraito ShuzoFukuoka2024/2/7 13:46:552024/2/654yuta白糸55% 純米吟醸 福岡空港にて購入。 田中六五の酒蔵さん、 こちらのお酒は全然知らなかったが 美味しい
たきこみごはんShiraitoShiraito ShuzoFukuoka2024/1/20 03:45:3314たきこみごはん白、というか透明、辛口系で、さっぱりしてあっさりして、でもどこか柔らかい、明太子ととてもあう 美味しかった………
camelfilter1913Shiraito糸島純米Shiraito ShuzoFukuoka2024/1/12 13:40:522024/1/12キッチン07816camelfilter1913ご馳走になる。
がたろんShiraito新酒 シライト55純米吟醸Shiraito ShuzoFukuoka2024/1/5 11:17:482024/1/246がたろんお正月料理を邪魔せず、 でもちゃんとお酒の主張もある。 フルーティーさがあるが、 酸味は感じられなくて、 美味しい☆
マルディShiraitoシライト 55純米吟醸Shiraito ShuzoFukuoka2023/12/26 09:52:3113マルディ親友の福岡旅行のお土産 甘口でまろやかながらあと口も良い 米の旨味もしっかり感じれる なんぼでも呑める旨い酒 親友よ、いつもありがとう!
ch-072Shiraito70純米Shiraito ShuzoFukuoka2023/12/14 20:22:172023/12/1419ch-072福岡旅で酒蔵へ 早速常温で堪能 雑味なく旨み最高 昔ながらのハネ木搾り
まつちよShiraitoシライト70 純米Shiraito ShuzoFukuoka2023/12/11 14:25:23外飲み部74まつちよ田中六五の白糸酒造のお酒🍶 福岡から送って貰ったそうで東京じゃ見ないですね。 たしかこの日は寒かったんで燗をつけてもらったんだけど、出来上がる前に常温でお猪口に少し味見させて貰ったらそっちの方が美味しかったんですよねこれ。 なのでしっかり冷まして飲みました😅 上立ち香は控え目な酸を感じる甘い香り。 口に含むと先日飲んだ田中六五の生ほどのフレッシュさや華やかさはないですが、負けるとも劣らない爽やかな甘酸っぱさにコクのあるの旨味。 火入れの田中六五より美味しいと思う(またディスりましたすいません😅) 美味しかったです🍶
ま〜くん1128Shiraito55・純米吟醸Shiraito ShuzoFukuoka2023/11/22 13:08:032023/11/22山村商店20ま〜くん1128◯製造年月2023.08月 アルコール度数14% 精米歩合55% 酒米・糸島産山田錦 酵母・ 日本酒度・ 酸度・ アミノ酸度・ 購入店・株式会社山村商店 価格・1880円(720ml) オススメ温度帯・冷酒 オススメ料理・ 感想・ ウンチク・
いーじーShiraito55 ひやおろし純米吟醸Shiraito ShuzoFukuoka2023/10/30 15:22:442023/10/31家飲み部35いーじースーパーで購入。 福岡産の有名な田中六五を造っている白糸酒造さんの地域限定酒。 レア度は結構高め。 常温で。 香りはライチっぽい香りがかすかにします。 軽やかで落ち着いた味わい。若干の酸味あり。 時期的にはもうすぐで11月ですが、ここ1,2週間でやや肌寒くなってきた中秋にぴったりな味わい。 唐揚げといただきました。シンプルな味付けの料理とぴったりかも。 日本酒初心者でも楽しめる味わい。