クリストファーリカルドロドリゲスJr.YamatoshizukuAkita SeishuAkita2025/4/6 09:34:512025/3/814クリストファーリカルドロドリゲスJr.やや辛口で〆の酸味もスッキリしていて、 食事を邪魔しないですね。 うまい いい食中酒だね
さわsawaYamatoshizuku一穂積純米吟醸原酒生酒Akita SeishuAkita2025/3/22 09:27:352025/3/2220さわsawaリンゴのような香り、味も香りに負けない果実感。甘さだけじゃなく、最後に微苦が飲み飽きさせない。微発泡は甘を感じる分、さほどないかな。あー、一升瓶で買いたかったな… ☆☆☆☆☆
じゅんいちYamatoshizuku純米吟醸生酒Akita SeishuAkita2025/3/8 08:09:172024/12/28立ち飲み日本酒 2。2坪じゅんいち口当たりすっきり。メロンのような甘み。
Pooh_616_Yamatoshizuku純米吟醸ひやおろしAkita SeishuAkita2025/3/6 14:00:072025/3/621Pooh_616_正当な日本酒の投稿w 秋田に居る息子がバイトで稼いだお金で買ってくれたお酒😭 冷蔵庫に眠っていた「やまとしずく」を開けました♪ これは流行りのモダン甘々な感じのお酒だね✨ でも…そこまでくどくなくサラッと呑める!ちょっとビックリしたw 秋田の日本酒は奥深い♪
べっさんYamatoshizuku純米吟醸純米吟醸Akita SeishuAkita2025/2/19 21:01:582025/2/11吟醸マグロ 武蔵小杉34べっさん5杯目。へとを発見。これも飲まねば。意外に辛かったがフルーティ。香りが良い。
おうどんパンYamatoshizuku純米吟醸 ユキノヤマトAkita SeishuAkita2025/2/16 09:23:552025/2/16家飲み部55おうどんパンものすんごい久々のやまとしずく! 時期柄的にねユキノヤマトだね(ニッコリ) まずはおりをからめずに… 甘さ先行から軽めの苦みでスーッとキレます おりを絡めてもそこまで大きくは変わらないかな…? 温度が少し上がると全体的に膨らむ感じ 甘さが増して余韻が長めになりますがここらは好き好きで飲み分けてみると良いかもしれません 食中ならよーく冷えたとき、酒単体で楽しみたければ温度を上げていく方向で飲み分けると楽しめそうです 邪道かもしれませんが軽く燗付けしてみても面白いかも?
schnskiYamatoshizuku陸羽132号Akita SeishuAkita2025/2/10 11:46:552025/2/1015schnski12月に大曲駅前のいつもの酒屋で、うっかり一升瓶買い。冷蔵庫に入らなくて困った(笑)。 購入ポイントは、宮沢賢治が作った米だという事と、新聞紙巻き。何やらありがたいです。 多分20℃くらいで飲んでますが、飲み口の華やかな東北らしさと、その後の日本酒の後味が混ざった印象。しっかりした酒です。 おいしい。 なお、2023年3月製造とか。
クラゲリYamatoshizukuユキノヤマト 純米吟醸純米吟醸Akita SeishuAkita2025/2/10 10:17:282025/2/1014クラゲリ香味比较平淡,余味带着微微的酸味,比较清爽,不过回味会有一点点苦味
ひむたんYamatoshizuku純米吟醸 直詰瓶火入 美郷錦Akita SeishuAkita2025/2/9 03:57:392024/11/415ひむたんしぼったままのフレッシュ感がたまらず爽やかな味でした!
じゅんちゃんYamatoshizuku純米吟醸Akita SeishuAkita2025/2/7 12:28:142025/2/7家飲み部61じゅんちゃん先ほどの一白水成が終わったので今度はこちら🍶🤤 食後のデザート🙃 ほぼバナナ~ つまみ何が良いのかな~? アイスかな? 追記 やはりつまみはハーゲンダッツプリンが最高でした~🤤