かつみShuinShuhozo ShuzoYamagata2023/11/24 06:35:052023/11/24家飲み部46かつみ初見!ラベルが良く、一目惚れ🤩 山形県の日本酒…呑みやすい! 甘く、フレッシュかつみ家呑み!リアル在庫 寒菊、銀海11/24購入! 家呑み部🤤一升瓶派🤤🤤ポンちゃんかつみさん、こんばんは🌙 在庫の素晴らしさとラベルの壁から日本酒居酒屋さんかと思いました😳‼️お家がパラダイスですね👍✨かつみポンちゃん🤤ありがとうございます😊 自宅キッチンの腰壁がラベルだらけ…目からも酔いたい!あははは🤣です。
takeshonShuinShuhozo ShuzoYamagata2023/9/16 23:13:352023/9/12酒泉洞 堀一家飲み部141takeshonスペック非公開らしいけど、磨き30パー以下らしい🤩 でもコスパ抜群で良いです👍たいした酒米使ってないらしいけどね 普通に甘旨苦でバランスよく美味いです😋 山形酒は相変わらずレベル高いですね👍kino.takeshonさん、おはよーございます! これめちゃくちゃ気になってます✨ 生酒が出たら飲んでみたいです😊takeshonkino.さん、おはようございます😃 私もやっと飲んだよ😆まあ多分、生の方が美味いんだろうね😋堀一にいつでもある感じなんで、後回しになっちゃうよね〜
いおりちゃんShuinShuhozo ShuzoYamagata2023/6/17 02:49:582023/6/1617いおりちゃん飲んだ瞬間に甘みがブワッと広がって、その後少し変化する感じ。これは凄い。純米大吟醸みたい。
ちょろきShuin純米大吟醸Shuhozo ShuzoYamagata2023/6/12 20:28:482023/6/7114ちょろき30%台の精米ながら価格は1,650円と破格✨ 店主曰く「たいした酒米使ってないから」 だそうな。そりゃそうなんだろうけど😅 開栓と同時にフルーティな香りが漂う😋 りんごっぽい香り🍎 味は甘旨テイストで、後半に渋味あり。 初日よりは数日後のほうが、渋味も 落ち着いて更に美味く感じる🤣 もっと広まっていい酒蔵なんだろうな〜麺酒王ちょろきさん、おはようございます😃 なぜかコスパ凄すぎな珠韻ですね😲秀鳳は美味しいですから、広まって良いに同意します😉マナチーちょろきさん、おはようございます😃たいした酒米使ってない🤣店主辛口ですね🤣企業努力と言っていただきたい🤣boukenちょろきさん おはようございます☀ そりゃそうだろうけど、たいした酒米使ってないって店主さんハッキリ言い過ぎですよね🤣kino.ちょろきさん、おはよーございます! 珠韻は限られた特約店のみみたいなので私も気になってます! 私は秀鳳すらまだ飲めてないのでそろそろチャレンジします😆アラジンちょろきさん、おはようございます😃珠韻、美味しいですよね!本来5000円以上してもおかしくないスペックで味も上質。「この値段でいいの?」という感じでした。広まってほしくないけど広まるべき酒ですね🍶ちょろき麺ちゃん こんばんは♪ ささご山形酒って一本ですよね✨ 広まってほしー🤣ちょろきマナチーさん こんばんは♪ 物は言いようですね🤣 企業努力、間違いない✨ちょろきboukenさん こんばんは♪ 会計のときにその話されたので、 一瞬買うの躊躇っちゃいました🤣ちょろきkino.さん こんばんは♪ 堀一伏見には定期的に入っるので、 ぜひとも秀鳳と共にお試しあれ✨ちょろきアラジンさん こんばんは♪ 美味いです😋まさに上質✨ 売れすぎて買えなくなるのは困るけど、 広まるといいなー🤣
na_osakeShuin純米Shuhozo ShuzoYamagata2023/5/7 08:43:212023/5/715na_osakeほのかなリンゴの香り 開封後すぐよりも翌日以降が、少し丸みがでてうまい。 ハマチの刺身と共に。 夫:★★★★☆ 4.3 妻:★★★★☆ 4.0
boukenShuinShuhozo ShuzoYamagata2023/4/22 04:57:272023/4/18家飲み部98boukentakeshon酒店から届いたお酒。 全国5店限定のお酒。噂だと精米歩合20〜30%台らしい。けどお値段1000円台なんだよね😳 食用米や等外米とか使ってるんだろうか🤔 少し微発泡で精米歩合の割に旨味しっかりある。少しリンゴっぽい。酸もあって美味しい。生酒もあるらしいので見かけたら飲んでみたい。 これも冷蔵庫出したてより少し経ったほうが果実感ある甘さ感じて美味しく飲める 酒のやまもとのSNSに2018年に入荷したって投稿してるけど今も扱ってるのかな?kino.boukenさん、こんにちは! 珠韻がそんなにレアな酒だと知りませんでした! こんど買ってみます👍takeshon珠韻まだ堀一にあったよ👍コスパ抜群だよねグラboukenさん お疲れ様です。外飲みでこれ、飲みましたが、ゲキ旨でゲキ安でとても印象に残ってるお酒です。boukenkino.さん こんばんは😃 takeshonさんに教えて貰わなかったら店頭で見ても、スペック不明やしスルーしてたと思います🤣takeshon☆forever💕やわ🤣boukentakeshonさん こんばんは😃 これ生バージョンもあるらしいですが、通常でこんだけ美味しいから絶対旨いの確定ですよね😁boukenグラさん こんばんは😃 飲んだことあるんですね!美味しくて安くて最高のお酒ですね👍ねむちboukenさん、こんばんは🌛珠韻ってそんなに激レアなんですか😳毎年、酒のやまもとの本店には置いてますよ❗昔飲んだからスルーしてますけど🤣boukenねむちさん こんばんは😃 元々何処かの酒屋の依頼で始めたお酒らしく5店限定なのは事実っぽいです🙄枚方方面優良店多くて羨ましいです🤣non nonboukenさん、「レア」「美味しい」「安い」のですね🤗。ねむちさん、酒のやまもとに置いてあるのですね😉。情報ありがとございます🤭ましゃboukenさん こんにちはー😊 これワタシも2年前くらいにやまもとで買って呑んでますね😋 当時は全国的にそんなに希少な銘柄とは思ってませんでした😅 温めても美味しい万能選手のイメージでした😁boukennon nonさん こんばんは😃 レア、美味しい、安い三拍子揃って言うこと無しですね😆やまもとに置いてあると良いですね😊boukenましゃさん こんばんは😃 良く行く酒屋に置いてたらレアとは思わないですよね😅見た目も少し地味だし😁単体でも食中でも使えるオールラウンダーな感じしました😋燗試せばよかった😇
悠ShuinShuhozo ShuzoYamagata2023/4/16 06:30:062023/4/93悠錦糸町にあるLITTLE SAKE SQUAREさんにて。 純米大吟醸スペックのお酒。 独特な風味。 ピリピリくる微発泡感。 苦みがあとにジーンと残る。 すっきりと飲める味わい。 製造年月:2023年3月
遥瑛チチShuin生酒Shuhozo ShuzoYamagata2023/3/21 21:27:412023/3/18美食隠れ家 博多てんき屋外飲み部124遥瑛チチオフ会3杯目 秀峰酒造場の超限定酒 取扱店は全国でたった5店しかない貴重なお酒 真珠のように誰もが美しいと感じる余韻をイメージして命名されたそうです🦪 グラちゃんがあまりにも絶賛するのでワタシもマネして注文 ウン❗️ 甘すぎず気品のある旨味がほどよくていいカンジ すべてが控えめながらも絶妙なバランスを保ってます これは美味い👍 グラちゃん今日は幹事を引き受けてくれてありがとうございます😊 今年もガンガンやりましょうね❗️うまいうまいチチさん、おはようございます🌈てんき屋さんで気心知れた仲間とプレミアムなお酒🤤最高ですね✨ボスさんもご参入でより賑やかな宴になったに違いありません🙆♀️わたしもまた伺いたいです🎵残りの投稿も楽しみですまえちん遥瑛チチさん、こんにちは☀️😀 秀鳳の朱韻が好きで毎年飲んでます😚美味しいお酒ですね🥳今年はまだ飲めてませんが🤣ジャイヴ遥瑛チチさん、こんばんは🌛 オフ会で呑まれたお酒と料理の数々どれも美味しそうで口のなかが潤ってきました😆日本酒好き同士でのイベント開催は最高ですね✨Rigelチチさん、こんばんは🤗 これスペック非公開ですが精米歩合は3割切ってるそうです…ひっそりとコスパおかしなお酒です🤣グラチチさん お疲れ様です。オフ会、ありがとうございました!このお酒、個人的に一番印象に残りました。程よい甘さがどストライクでした🍶遥瑛チチうまいうまいさん、こんにちは😃 てんき屋はいつ行っても楽しめますね👍 また来てくださる⁉️ それは嬉しいですね😊 大歓迎しますよ〜っ♬遥瑛チチまえちんさん、こんにちは😃 コレは絶妙なバランスの上に成り立っている美酒ですね👍 飽きがこない素晴らしい味わいと思います😊遥瑛チチジャイヴさん、こんにちは😃 ここ博多てんき屋は第1回福岡オフ会の開催地なんです❗️ 是非ジャイヴさんもいらしてください、歓迎しますよぉ🤗遥瑛チチRigelさん、こんにちは😃 たしかにググるとスゴい精米歩合と表示されますね❗️ 酒飲みの味方なのでコスパおかしい酒は大歓迎です😁遥瑛チチグラちゃん、こんにちは😃 先日はお疲れさまでした❗️ ホントに美味しい酒でしたね🍶 今年はもっと活発にオフ会開催したいですね👍ジャイヴP.S.遥瑛チチさん オフ会良いですね、是非🍶 福岡もここ10年ほど伺って無いですし、前に行ったときはまだ日本酒に覚醒して無かったので新たな楽しみが見つかりそうです😆遥瑛チチジャイヴさん、待ってますよ〜🤗部下🐤遥瑛チチさん、こんばんは! 先日は楽しい時間をありがとうございました✨😄 これ飲んでなかったなぁぁ〜てんきやさんは種類が多いから飲みたいの全部飲めないですよね😂😂 あれっチェックインの場所が?遥瑛チチ部下さん、お気づきでしたか😅 編集機能がようやく使えるようになって修正しました❗️
じゅんさんShuin純米大吟醸生詰酒Shuhozo ShuzoYamagata2023/2/19 03:38:542022/4/7北新地ここの19じゅんさん今年もすでに飲んでますが、去年も同じ場所で飲んでました。 純白の甘さ。スターターに是非。 原材料 : 山形県産米 精米歩合 : 非公開 日本酒度 : 非公開 アルコール分 : 17% 産地:山形県 秀鳳酒造 北新地ここの
@水橋Shuin生酒Shuhozo ShuzoYamagata2023/2/15 09:14:302023/2/1183@水橋秀鳳 珠韻 しゅいん 生酒 1800ml 原材料名:米(山形県産)・米麹(山形県産米) アルコール分:17度 使用酵母:きょうかい1801酵母・山形NF-KA酵母 詳しくは非公開だそうです。 雑味のない、優しくきれいなお酒です。派手さはありませんが、かすかに残る余韻が心地よいです。 というわけで週末に一升瓶4本のストック枠が空きました^ ^まえちん@水橋さん、こんばんは🌃😀 秀鳳の朱韻いいですね😊去年まで毎年買ってましたが美味しいお酒ですね😆👍✨4枚目の一升瓶も銘酒ゾロいですね😚次の一升瓶枠が何なるのか(゚Д゚)≡゚д゚)@水橋まえちんさん、こんばんは🌇 珠韻美味しいですよね〜実は今も飲んでました😊 ところで次の一升瓶!埋まっちゃいましたよ😥
じゅんさんShuin純米大吟醸生酒Shuhozo ShuzoYamagata2023/2/12 06:56:482023/1/10北新地ここのじゅんさん原材料 : 山形県産米 精米歩合 : 非公開 日本酒度 : 非公開 アルコール分 : 17% 産地:山形県 秀鳳酒造 スターターにぴったりな甘口と酸味 北新地ここの