さくやMorishima純米吟醸Morishima ShuzoIbaraki2025/6/8 12:32:592025/4/1324さくや初めてお邪魔した酒屋さんで購入。 探していたお酒ばかりあり、大変幸せです。 辛口のお酒で、どんな食事にも合います‼️ このお酒を見ると、森鷗外が頭に浮かぶのは…何故でしょう…。
nonnonMorishima純米大吟醸生酒Morishima ShuzoIbaraki2025/6/8 11:31:402025/6/823nonnon彗星100% 微発泡 純粋な糖のような甘味 でもまったく甘ったるはない 旨味も苦味もちょうどいい 美味しい
ChizuMorishima雄町 No.14純米大吟醸原酒生酒無濾過Morishima ShuzoIbaraki2025/6/8 07:29:492025/5/29家飲み部37Chizu雄町100%使用 精米歩合 50% アルコール分 15% 製造年月 2025年4月 開栓時ガスが抜けて、透明で穏やかな香り。 一口目はガス感と甘酸っぱい生酒らしいフレッシュさが全面に👌その後は甘さの中にほんの少し苦味も感じられて、食事しながら飽きずにどんどん飲めます👌 特別限定酒の14号酵母。昨年は通常の雄町と火入の3本飲み比べましたが、今年は日本酒をいただく量が減っているので火入れを待たずに開栓😅
バウムMorishimaひたち錦純米吟醸生酒Morishima ShuzoIbaraki2025/6/6 14:46:502025/6/4酒の狩人 白菊屋家飲み部123バウム最近のお気に入り銘柄 『森嶋』ひたち錦🍶 どれを頂いても旨い森嶋さん 早速開栓(ワクワク😊) 香りは…ん⁉️それまでのフルーティーさは、少し落ち着いており 少し雰囲気が違うような…😅 ボトルをよーく見てみると💦辛口と表示が😅では、味わいはというと…スッキリドライで少し酸味を感じた後から辛みがフワッと押し寄せて来る😋 今までの森嶋とは一味違う味わいで、これまた旨かった😍
こすけMorishimaMorishima ShuzoIbaraki2025/6/4 11:44:3931こすけ本日は宅飲みです。 茨城酒が界隈で忙しい事になっているようです。いやいや、もうずっと前から上手いがな❗️ という事で久しぶりに森嶋さんです。 ワタシサケノミナノデ、アエテノ、ジュンマイですねん。 それにしても、美山錦 純米 モダンクラシックという帯、反則ですか? この酒嫌いな人いないんじゃないですか? 口当たり柔らかく 中盤甘旨口 そして、米味でキレますよ👅 本日も感謝ですね。いい酒でした。ジェイ&ノビィこすけさん、おはようございます😃 森嶋さんの美山錦!バカ旨ですよね🤗火入れでしたが初飲みでハマってました‼️久しぶりに飲みたくなりました〜😋こすけ@ジェイ&ノビィ先生、おはようございます☀最近、酒米にかなり拘る方と飲み仲間となり酒米も今一度勉強📖です。ただ、五感で味わうのが、私のお酒の楽しみ😊なので程々ですけどね
ch-072Morishima山田錦純米吟醸Morishima ShuzoIbaraki2025/6/3 20:39:282025/6/365ch-072瓶燗火入 甘みと旨み 余韻最高 山田錦 60% 15度
DELTAMorishima純米 美山錦Morishima ShuzoIbaraki2025/6/3 13:19:0318DELTAもつ焼きの濃いタレの味をすっきりとさせつつ、後味に清涼感とほのかな甘みを残して去っていく、自己主張も忘れない感じが好印象だった
おうどんパンMorishima山田錦 純米吟醸Morishima ShuzoIbaraki2025/6/1 10:11:372025/6/1家飲み部49おうどんパン6月の始まりは君からだ! というわけで地元茨城県のお酒を6月の滑り出しとしようかなと おぉ…これはぁ… 甘さが来たかと思ったらすぐに酸味が来て、そこからすぐに軽めの苦味が来てあっさりとキレていきます なんというか甘→酸→苦まで各々が来るもののすぐ次が来て最後はあっさりとキレていくので、あっという間に過ぎ去っていく…そんな感じです なんだこの酒…すっごい
hidekitakakoMorishima美山錦特別純米生酒Morishima ShuzoIbaraki2025/5/31 12:44:282025/5/31GranSta Tokyo (グランスタ東京)家飲み部19hidekitakako甘口で飲みやすい造りです。飲み口はスッキリしていてキレも良く、サラリとしています。但し、個人的にはもう少し甘さが控えめのほうが旨さが引き立つような気がします。