立春との事で朝搾りを頂きました。
色々な酒蔵さんから出でいる商品ですね。
自宅の近い酒蔵さんから頂くのが楽しみです。
しかし立春の2月3日に合わせてお酒を作るって相当すごい事だと感じる。
香り立ちは穏やかで米の丸みを感じる。
生原酒の香り。微かな酸は感じるが本当微か。
口当たりは濃度の乗った砂糖水。牛乳っぽい感じ。
味わいは、滑らかな舌触りにお米砂糖水の甘さが最後まで続く。ほろ苦い苦味も最初から感じで最後まで続く。
甘さと苦味の2極端。酸はほぼない。
柔らかなまったりした甘さとほろ苦い苦味が最初から最後まで。
アルコール感は感じにくい。
生酒のフレッシュも感じるが、丸みのある飲み心地と味わいが全面に出ている。
全体的に牛乳っぽい感じ。味は全く違うけど雰囲気。
食事と合わせるなら甘さ✖️甘さでカブの汁椀とか食事から酸味のキムチ系。
口開けから3日、アルコールの揮発と酸味がプラスされてクリアな飲み心地に変化。
口開けより全然好み。香りは少しアロマ感がプラス。