Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
豊盃Hohai
4,680 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Hohai 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Hohai 1Hohai 2Hohai 3Hohai 4Hohai 5

大家的感想

Mira Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

5-chōme-1-1 Ishiwatari, Hirosaki, Aomori在谷歌地图中打开

时间轴

Hohai純米吟醸 月秋純米吟醸
alt 1
家飲み部
65
うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米:青森県産契約栽培豊盃米 精米歩合:55% アルコール度数:16% 日本酒度:+1 酸度:1.7 日本酒にハマってから最初に通販で買ったのが、豊盃の月秋であった。このおいしさは今でも鮮明に思い出せる。2年目の月秋、いざ参らん! 豊盃らしいリンゴの甘酸っぱい香りが穏やかに漂う。相変わらずやや甘めで流れていることすら気付かせない滑らかな仕込水を含めると、リンゴの甘酸っぱさが含み香と味覚で押し寄せはする。だが、決して強すぎることはなく、かわりに少しの渋みと苦味が元気な酒を上手に抑えることで、落ち着きのある日本酒に合わせてくれる。そしてキレが口をさっぱり流してくれる。これほど中庸で落ち着きのある日本酒もそう多くはない。ぼくはこんな日本酒を世に生み出してくれる豊盃さんが相変わらず大好きである。もしこの世最後の日が近づいたら、ぼくは豊盃をひたすら飲んでその時を待つであろう。 豊盃に感謝して今宵も、ごちそうさまでした!
Hohai純米吟醸 月秋 ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
舞魚
外飲み部
27
ペンギンブルー
香りは立ち上らない。 含むとほんのりフルーティー感のあるミドルな米旨。 苦渋ありつつピリ辛。 バランスよく旨いが コスパ酒イメージの豊盃にしては コスパ低で驚きもなくて肩透かし。 好み度☆3/5
Hohai純米大吟醸 こぎん刺し模様純米大吟醸
alt 1alt 2
さわきや
30
あべちゃん
春頃に、行きつけの酒屋さんで試飲して大変美味しかったので、購入しました。 純米大吟醸だったので、他のお酒を飲みながら開封の時期を伺っていましたが、お盆のタイミングで開封しました。 豊かな香りとほのかな甘さとすっきりとした飲み口で大変美味しくいただきました。
5

Mira Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。