yuyuShotokuShotoku ShuzoKyoto2025/11/2 12:45:4118yuyu京都に旅行したので京都酒です。 最初に甘がきて、それからアルコールのボリュームがばーっと。 アルコール度数18% 無濾過生原酒の味わいですな。す
iMa-DShotokuほろ酔いにゃん うすにごり アイスクリームShotoku ShuzoKyoto2025/10/31 16:09:292025/11/126iMa-D大きな仕事の完了を祝して、久々に日本酒🍶 といっても、ちょっとした変わり種、KALDIで購入。 甘く華やかな香り、ちょっととろみを含みつつ意外と辛口、シャキッと消える後味。 パートナーが買ってきてくれた東京土産を嗜みながら、幸せな打ち上げ^ ^
(カワダ調べ)Shotoku京純米大吟醸Shotoku ShuzoKyoto2025/10/19 07:47:222025/10/284(カワダ調べ)ショウトク 京都駅限定と言われ購入。 禅語の一つ「福以 徳招(ふくもって徳を招く)」から 創業は正保2年(1645年)洛中にて酒造り開始し、その後伏見に移転。 新幹線でいただきました。楽しかったです。
つきたてShotoku純米大吟醸Shotoku ShuzoKyoto2025/9/14 01:44:132025/9/1352つきたて実家でジャパネット日本酒定期便8月分。 二回目の銘柄です。 左の白色が祝を40%まで磨いたもの。 右の桃色が山田錦を35%まで磨いたもの。 祝のほうは、スッキリ目だけど、味わい深く美味しいです。 山田錦のほうは、味わい深く、酸味苦味のバランスがとてもよくて、こちらの方が好みでした。 今月もごちそうさまでした😆
くまくんShotokuほろ酔いにゃん 純米吟醸 うすにごりアイスクリームShotoku ShuzoKyoto2025/9/12 23:54:272025/9/1121くまくんかわいいボトルにつられてカルディで購入。 うすにごりでさらっとした辛口の味わい。アルコール度数14度で200mlの飲みきりサイズ。
moussy297Shotoku秋の酒 ひやおろし原酒原酒ひやおろしShotoku ShuzoKyoto2025/9/6 09:00:562025/9/6家飲み部33moussy297京都伏見 招徳酒造さんの秋の酒 ひやおろし原酒。 精米歩合60%。アルコール度数17度。 以前購入して2年間寝かしておいたので2023年のヴィンテージ。 やや辛口。秋酒らしく棘のない丸みのあるふくよかな感じ。冷酒でいただきましたが常温とかのほうがもっと香りがでるかも。
とよちShotoku純米吟醸 招徳 夏の酒 生貯蔵酒Shotoku ShuzoKyoto2025/9/1 10:05:332025/9/120とよち夏の酒🍶 スッキリ爽やかなお酒で雑味なし、甘くフルーティー感から最後、ほんのり辛味あり😊
MIKOShotoku花洛(からく)純米大吟醸Shotoku ShuzoKyoto2025/8/25 13:55:542025/8/2522MIKO京都駅伊勢丹地下にて購入 クセがなく、さっぱり 精米歩合50% アルコール:15度
わにさんShotoku特別純米 もち四段仕込み 無濾過生原酒Shotoku ShuzoKyoto2025/8/24 00:16:532025/8/23家飲み部30わにさんあまうま〜 夏、京都に行くと必ず買います #1729
香西 令Shotoku特別純米Shotoku ShuzoKyoto2025/8/10 10:33:2214香西 令嫁さんの京都土産。 特別純米にするあたりが素晴らしい。 食事に合わせて全く邪魔しないタイプ。 飲み飽きしない辛口なんだろうな。