Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
甲子Kinoenemasamune
4,760 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kinoenemasamune 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kinoenemasamune 1Kinoenemasamune 2Kinoenemasamune 3Kinoenemasamune 4Kinoenemasamune 5

大家的感想

Iinuma Honke的品牌

IchikiきのえねKinoenemasamune

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

106 Mabashi, Shisui, Inba-gun, Chiba在谷歌地图中打开

时间轴

Kinoenemasamuneはなやか 匠の香純米吟醸
alt 1
26
Eugene
名前の通り華やかで、フルーティー。しっかり甘くて芳醇だけど、喉越しはしつこくなし!
alt 1
alt 2alt 3
85
倍割り
大辛口だが、ややスイートさから入る。 中盤辛味が本領発揮し、やや酸味とともにジンと。 後口緩やかだが伸びる。
Kinoenemasamune純米 うまから 磨き八割純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
203
Masaaki Sapporo
7.5点(妻7点) アルコール度数:15% 原料米:ふさこがね(千葉) 精米歩合:80% 日本酒度:+5.7 酸度:2.4 アミノ酸度:1.2 千葉の友人からの贈り物 開栓時シュッ ガス感少し 微かにリンゴのような上立ち 上立ちと同じ柔らかな香り、膨らみのある米の旨みと控えめな甘さが、少しのガス感と柔らかな酸味とともにチリジュワッとひろがり、米の旨みの余韻を残しスッとキレる 中盤から後半にかけての米の旨みが印象的で、単品よりは食事に合わせるのが向いている感じ ニシンのトマトソースや、里芋とイカの煮付けに良く合った
ジェイ&ノビィ
Masaaki Sapporoさん、こんにちは😃 甲子さんの旨辛‼️初めて見た気がしますが🤔ラベルの色からしてメッチャ旨そう😊飲んでみたいです😙
Masaaki Sapporo
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃あたりは濃くクラッシックな感じですが、すぐにモダン感が出てきて不思議な感じのお酒でした🍶
Kinoenemasamune酒々井の夜明け純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
ペアリング部
58
ぺっほ
11月7日発売のヌーボーです‼️ 早速あけますーー🥰 いい香り💖そしてひとくち飲んでさらにいい香り😍食事と一緒にいただいてさらにふくよか✨ 先日、甲子さんの雷鳴をいただいてとっても美味しくて、期待を膨らませてきました!そして期待以上の美味しさです✨ 甘さよりは旨み。苦味や酸味などの雑味感なし👍でも重くなく、辛くなく、軽やかで優しい味わいです。さすが純大、というところでしょうか🥰 本日はマイブームのイワシの大葉とチーズのオーブン焼き、真鯛のマリネ、カニ味噌クリームパスタです。お酒とともにいただくと、カニ味噌の風味のみならず、隠れていた脇役たち、大葉の香りやマリネの酸味などの活躍が際立ってきます😍美味しいです‼️ きっとどんなお食事に合わせても寄り添ってくれること間違いなしです👍 お酒単体でのインプレッションはshinsaku3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさーん、こんばんは😄 どうでしたか⁉️酒々井の夜明け✨私は甲子の中で一番大好きです😘なのにまだ酒屋さんに取りに行けてなくて…😭週末に行って、すぐに私も飲む予定です🚗💨あ〜私も早く飲みたい❣️
chika
雷鳴も呑みたかった…🍶💔 甲子からの〜甲子👍🍶✨✨
ジェイ&ノビィ
ぺっほさん、こんにちは😃 千葉の酒屋さんなら偶に予約無しで買えたりする事もあるみたいなので、今度覗いてみます‼️充実の食事🍽️と共に旨そうー😙
ぺっほ
ひなはなママさーん❤️なんだかバタバタと余韻に浸る間もなかったのですが甲子さんめっちゃファンになりました‼️今年初蔵No.1🏆かも👏 ママさんのレビューも楽しみにしています🥰
ぺっほ
chikaさん❤️甲子からの〜甲子‼️いい流れでしたー!雷鳴逃してしまったのですね。もし見つけたら連絡してみましょうか😋
ぺっほ
ジェイ&ノビィさん❤️きっと少し多めに取ってるんですね😊お店に感謝!私が購入したところは、昨年のヌーボーを熟成させて飲み比べとして販売しています✨さすがヌーボー、いろんな楽しみ方がありますね🥰
Kinoenemasamune酒々井の夜明け純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
64
shinsaku3
ぺっほさんが予約してくれた酒々井の夜明け、早速いただきました😃 説明書きによると 「今年初物の純米大吟醸として、真夜中にしぼったばかりの生酒を、その日のうちにお届けする一年に一度の特別なお酒」とのこと👍 おいしいです😋 ライトクリアな辛口系 辛口系と言っても、そんなに辛さが強くない印象 あまりお米🌾の雑味感は感じられず 飲みやすいです😋👍 ペアリングインプレッションは、ぺっほさんが担当😅 以下私の個人的な印象😅 【好み】8(10点満点) 【香り】甘い吟醸香 【味の感覚】5が最大  •辛さ:飲み始め3→ 余韻2  •甘味:飲み始め0→ 余韻0  •酸味:飲み始め1→ 余韻1  •苦味:飲み始め1→ 余韻1  •渋味:飲み始め0→ 余韻0  •米の旨味:飲み始め1→ 余韻1 【口あたり】→2 数字が小さい=ライト  大きい=濃厚
chika
そう👍 呑みやすい😏👍🍶✨✨
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、こんにちは😃 コチラ!初めて甲子飲んだ後にさけのわで存在を知って、ずーっと気になりつつも未飲なんです🥲クリアな辛口系は飲まなきゃですね😋
shinsaku3
chikaさん、こんばんは😃 はい😃、辛口にしてはスイスイいってしまいました😅
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 ぜひぜひ、一度味わってみてください😃 ちょっと軽いですが、きっと気にいる気がします😃
alt 1alt 2
25
X-Beauty18
日本酒の新しい可能性を求めたお酒。 爽やかな柑橘系の甘み…喉越しも重すぎず…大変飲み易いカジュアルなお酒!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
59
ましらのやまさん
YAKOU 夜光⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合 非公ALC15度 【ぐる呑み茅ヶ崎 元町2025秋】の5軒目をどこにしようか…と迷っていたら、知人から『今、このお店で飲んでいるから、おいでよ!』と連絡が入りました😋 そのお店は何と、一軒目の 「うなぎの串と小皿料理 はや川」さんでした😃 メニューには初出会いのお酒が数種類ありましたので、早速、向かい、ラベルが素敵なので、このお酒を選びました。 スッキリとした、やや甘口のお酒だと思います。 流石に5軒目で、17:00からのぐるぐるお店を回っての一人呑み…コメントメモも短くなってしまっていました🙇 茅ヶ崎 はや川:20251028 ぐる呑み茅ヶ崎
Kinoenemasamune酒々井の夜明け純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
49
ymdaz
去年買ってメチャ美味しかったので今年も買ってみました酒々井の夜明け🌅 11/7絞りだから、絞って2日目 今年も新酒はこちらから▶️ 日本酒ヌーボー万歳🙌 千葉県産ふさこがね50%磨き アルコール16度 開栓音はほぼ無音 グラスに注ぐとマイクロバブルがびっしり 香りは華やか完熟蜜リンゴ🍎+メロン🍈で なんて良い香り〜🥹 飲んでみると チリ感が鮮烈でめっちゃフレッシュ🤩 香りは甘旨フルーティーだけど 味わいはさほど甘くなく米の旨味がふわっ 搾りたてというのが直ぐにわかる味わいで 実に美味しい😋❗️ 新酒の季節がやってきたなぁ という実感が湧いてきました〜
alt 1alt 2
21
まなみん
甲子アップルは以前から好きでしたが、今回初めて完熟を見つけたので買いました。 アップルよりも濃厚な印象で余韻も長め。 甲子アップルともまた違う味わいでさらに好きになりました。
alt 1
alt 2alt 3
27
あーり
11/7に絞った酒をその日に酒屋に配送してその日に飲むという超贅沢な酒 11/7は香り高くてフレッシュで力強い酒!って感じでしたが、開けて3日目だけどだいぶマイルドに 蔵の人の話では今年は製造にトラブルがあって数が少ないらしい……買えてよかった〜
5

Iinuma Honke的品牌

IchikiきのえねKinoenemasamune

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。