Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
冬の月Fuyu no Tsuki
683 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Fuyu no Tsuki 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Fuyu no Tsuki 1Fuyu no Tsuki 2Fuyu no Tsuki 3Fuyu no Tsuki 4Fuyu no Tsuki 5

大家的感想

Kamikokoro Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

7500-2 Yorishimachō, Asakuchi, Okayama在谷歌地图中打开

时间轴

Fuyu no Tsuki朱月-あかつき- 爽やか純米吟醸原酒 R5BY純米吟醸原酒
alt 1alt 2
のいえ
43
しんしんSY
最近なかなか出会えていない冬の月 朱月発見💡 もう3年ぶりになるんだ 春はこれですね 思ったよりは桃🍑感は感じられず でも好きな銘柄です❤️ 蘊蓄 使用米 アケボノ(岡山県産) 精米歩合 麹米:50%・掛米:58% アルコール分 14.5度 日本酒度 -3 酸度 1.5 酵母 岡山白桃酵母 生酒/火入れ 火入れ
alt 1
16
ココハル
この時期にたまたま立ち寄った酒屋でご縁がありました。 以前から好きなお酒で、5合瓶は初顔合わせです。 香り良く、スッキリキレよし。コレを知らないのはもったいない。
Fuyu no Tsuki純米吟醸生酒荒走り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
67
シロタマ
私のお気に入りの冬の月のあらばしりを見つけた。 しかし私は舌が安いので、あらばしりや垂れ口を買うと後悔することが多い。買うべきか悩んだが我が人生の師匠の口ぐせ 「何事も経験や。失敗してもええ。大事なのはその後どうするかや」 に背中を押され購入を決断した(そんな大層なもんじゃないって)。 香りはとびきりのフルーティーではないが圧巻の凝縮感で甘く酸っぱく、首を振る美味さ。だが後口に苦みが残るので冬の月の象徴である優しさの代わりにハードな酒感がある。 私の場合は普通の冬の月で充分満足ということが判った。 また買う度 7/10
ジェイ&ノビィ
シロタマさん、こんにちは😃 何事も経験‼️優しさかハードか⁉️結果普通で十分😋は飲んだ甲斐がありましたね🤗 冬の月🌙は飲んでみたいけど、まだ出会いがない銘柄です🥲
シロタマ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは やはり何事も経験です。「迷わず飲め、飲めば分かる」と猪木先生も仰っていました。 冬の月はこちらではポピュラーですがそちらには流通していないのですね。もし見かけたらぜひ!
Fuyu no Tsuki純米大吟醸 無濾過 生酒 輝月
alt 1
18
輪帯
菜の花のペペロンチーノを作って、のみのみ… あまぁ!! 木のまな板に変えてから料理、おつまみ作りが楽しすぎます…
Fuyu no Tsuki輝月純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
いむら酒店
家飲み部
87
jiiii
やわらかく優しい 上品な匂い。 グラスをつたうトロみのある液体だけど飲み口は意外にもさらっとして これまた上品な甘さが口に広がります。 これも、美味い。
Fuyu no Tsuki純米吟醸生酒 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
ぶれいもの
京都の呑み屋で美味しかったので、 自宅用にネットで購入。 香り味ともにまろやかで旨みのあるお酒。塩味もなく、後味までまろやかで美味い。 720ml 税込 1,870円 ⭐︎4

Kamikokoro Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。