Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
梅津の生酛梅津の生酛
113 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

梅津の生酛 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Umezu Shuzo的品牌

Umaigana梅津冨玲梅津の生酛

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1350 Ōdani, Hokuei, Tōhaku-gun, Tottori
map of Umezu Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
17
NomBay
熟! ただ、まったく嫌な酸味はなし 甘露 ただただ甘露じゃ! うますぎる ぬる燗で雑味が削ぎ落とされ、めちゃくちゃ恍惚!
梅津の生酛自然純米生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
コの字酒場 「Goen」
78
ヒラッチョ
川越のコの字カウンターの居酒屋で、おすすめ燗酒「しっかりめ」で希望したところ、3つ候補を提示され、一番インパクトがありそうなこちらをチョイス。 梅津の生酛。は名前は聞いたことがあり、気になっていた酒でした。 精米歩合98% 米🌾 これは旨い。 強烈な燗酒です👍 いやあ、良い居酒屋でした。 肴も、酒の揃えも、特に燗酒部分は山陰酒が充実しておりマニアックな品揃え。 また再訪したいです。 平日の川越での昼酒、満喫しました。
あーる酒
ヒラッチョさん、こんばんは🌙 わぁ〜美しい琥珀色の魅力的なお酒ですね✨精米歩合98%とはスゴイです👀!!濃ゆい燗酒と窓から見える昼間の明るさのギャップがこれまたいい感じです😆
のちを
ひらっちょさん おはようございます 川越にこんな店があるの知らなかった。灯台元暗しですね。プチオフ会やりましょう。平日昼間に。
ヒラッチョ
あーる酒さん、おはようございます😊 そうです、2%しか磨いておらず、そのまんま米🌾の味わいが力強い酒でした。 コの字カウンターと窓からの外の明るさが雰囲気良く、店の造りも魅力的でした。
ヒラッチョ
のちをさん、おはようございます😊 今年の4月にオープンしたようです。 良いお店でした。 川越の平日昼間なら色々と飲み歩きできそうです。 プチオフ会と言えばぷちをさん👍
梅津の生酛笊(ざる)玉栄80%生酛
alt 1alt 2
隠れ家的和食 KAN
28
じゅんさん
これは珍しく炭酸水で割る日本酒。というよりそのままでは濃すぎて飲めない生酛。試しましたが、なかなか濃厚でした。 山田錦版もあるらしく、これはなかなか面白いお酒を出す蔵元です。 使用米  :鳥取県産・玉栄 精米歩合 :80% 日本酒度 :+10 酸度   : アルコール度 :20度
梅津の生酛純米原酒にごり酒
alt 1alt 2
18
タロウ
濃いにごり。3、4割程度加水して燗って書いてあるし、お店ではソーダ割とかあるのでかなり濃いんだろうなと。アルコールは20% 香りはかなり乳っぽい。ヨーグルト、パイナップル、少し植物感。 常温で。強いなー、どろっとしたテクスチャとアルコールのパンチ力、味のボリューム全てが強い。食事と一緒にそのままで飲むには強すぎる。濁りだけど甘さはあまりなく、酸味が主体で苦味がいい感じに混ざっている。キュとした収斂味もあるので後味はボリュームほど残らない。 燗をつける まだまだ強いけどまろやかになって飲みやすい。甘さと滋味がグワーと広がる。 これは、加水かなんかせんと単体では強すぎる。ペアリングみたいに調味料として食事に合わせるならありだけど、それはそれ。
ひるぺこ
タロウさん、こんにちは。笊も飲んではる。トロリとした口当たり、濃厚で何とも言えない濃醇さがたまらないですよね。これからの季節は笊ソーダもいいですね。😊
ひるぺこ
タロウさん、こんにちは。笊も飲んではる。トロリとした口当たり、濃厚で何とも言えない濃醇さがたまらないですよね。これからの季節は笊ソーダもいいですね。😊
タロウ
ひるぺこさん、こんにちは。芳醇ですがストレートじゃ強いです。香りや味にもっと官能的なニュアンスがあればこれだけで楽しめそうですが。 笊ソーダうまいっすね!
alt 1alt 2
21
とりどり
★4.0 熱燗で。 生酛のどぶより酸味と旨みを増した感じ。 パンチのある地鶏の塩焼きとマリアージュ。
BEAT
ざるって読むんですね!アル21%呑んでみたい!! 地鶏の塩焼きとあわせてみたい! 美味しそうです🎵👍

Umezu Shuzo的品牌

Umaigana梅津冨玲梅津の生酛

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。