つきたてUto大吟醸Nishida ShuzotenAomori2024/10/24 20:19:532024/10/2462つきたて羽生市で外飲み。二杯目は田酒で有名な西田酒造の善知鳥(うとう)。高級酒を気軽に飲めるのは外飲みならではですね。 良い香り、綺麗なのに強い旨味のあとスッと辛口気味にキレます。あっ!いい酒だなとわかるやつです。とっても美味しいですが、田酒の特別純米のバランスの方が好みかな😅ジェイ&ノビィつきたてさん、こんにちは😃 一月の禁酒生活頑張りましたね🤗えらい👍言われる通りこういう高級酒は外飲みが一番ですね😙つきたてジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 禁酒を褒めてもらって嬉しいです😄 今後は体を整えてお酒と楽しく付き合いたいです!
smokyUtoNishida ShuzotenAomori2024/10/7 11:12:032024/10/625smoky善知鳥をいただくのは何年振りでしょうか。 開けたては、少し硬い感じでしたが、しばらく経つと柔らかく、豊かな香りと、甘みと酸味のバランス良い味わいです。
Narasake saruUtoNishida ShuzotenAomori2024/10/5 10:13:1214Narasake saruI was surprised with rich aroma and very fruity taste when I tried this sake. This is very smooth so it seems to be suitable for sea food or Japanese local food.
あくせUto大吟醸 山田錦Nishida ShuzotenAomori2024/9/14 10:59:462024/9/1419あくせフルーティかつキリッとした味わい 雪冷えだと醸造アルコール苦手なので気になった ややあたたかくなるとバランス良くとても美味しい 温度が重要だが酔っぱらいには難しい!
舎利韻Uto大吟醸Nishida ShuzotenAomori2024/8/20 04:34:472024/8/17家飲み部23舎利韻物凄くおいしい。 ただ、手に入れるのが難儀。 個人的には普段飲むお酒というより、家に帰ればこれがある。 と、日常でひと頑張り出来るようになるそんな存在。 舌馬鹿なのか、フルーティというよりはスイスイ飲めてじんわりおいしいがやってくる感が好きだった。 細い事はわからないけれども、そんな感じ。
ALUto大吟醸 百四拾Nishida ShuzotenAomori2024/8/17 13:20:282024/8/1721AL細緻柔和的吟釀香,入口圓潤甜美的白桃甜和旨味,舒服的酸感支撐了整體厚度,收尾令人驚豔的是,把酒精辣感呈現成舒服涼感,使得整體收口更加清爽且有層次