Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
栄光冨士Glorious Mt.Fuji
11,372 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Glorious Mt.Fuji 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Glorious Mt.Fuji 1Glorious Mt.Fuji 2Glorious Mt.Fuji 3Glorious Mt.Fuji 4Glorious Mt.Fuji 5

大家的感想

Fuji Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

3-chōme-32-48 Ōyama, Tsuruoka, Yamagata在谷歌地图中打开

时间轴

Glorious Mt.FujiGRAVITY 特濃にごり特別純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪高島屋 催事場
家飲み部
150
ヤスベェ
今日は10月1日、日本酒の日 😀 と言う事で、一番我が家らしいにごり酒をチョイスしました😀 今シーズンのにごリンピック111本目😇 こちらの栄光冨士さんは、先日大阪高島屋さんで開催された日本酒祭りで購入した、大阪高島屋さん限定の特濃にごりです😀 沢山の蔵元さんのお酒を唎酒させていただきましたが、こちらのお酒が一番我が家好みで購入しました😇 開栓注意と書かれていましたが、キンキンに冷やしていたからか全く平穏な開栓で上澄みまで無事に取れました🤣 香りは特純らしい落ち着いものですが、味は旨みと複雑味のある美味しいお酒です😀 上澄みだけだとすごく落ち着いた安定の味ですが、混ぜると味の複雑さがより美味しさを引き立ててくれます😀 我が家にとっては、日本酒の日に相応しい美味しいお酒でした😇
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛一足お先にいただきましたが試飲同様にめっちゃ美味しかったですね✨️あと1本MIYOIのクラフト酒を連れ帰っているので飲むの楽しみです🤤
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 日本酒の日に何を開けるか悩んでいましたが、Nao888さんの投稿で我が家にあるのを思い出してコチラを開栓しました😇 試飲の時より更に美味しく感じました🙆
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 重力開放して身も心も軽くなる日本酒の日の一本ですね🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 高島屋さんの日本酒祭りで、高島屋限定というラベルの引力に引っ張られて購入しましたが、にごり好きの我が家にはピッタリのお酒でした😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 栄光冨士で特濃にごりって最強ですね!それを日本酒の日に飲まれたのがご夫妻らしい😊しかもにごりゾロ目!111本て凄いですね😆 大阪高島屋限定というのにもビックリ😳
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 高島屋さんの日本酒祭りで、目一杯試飲させていただいた中で一番のお気に入りがコチラのお酒でした😇 最初の新酒を飲んだ日から数えていますから、今年度のにごりは120本位かな🤣
Glorious Mt.Fuji黒狐 version:0 2025純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
84
ぶんず
今日は雨降りで寒い、そんな日には 身体を温めるのに呑むんです。 榮光冨士の黒狐、チョット甘めで、味わいが 重めですね、でも、甘みがスッキリしている。 旨し! 安定の榮光冨士ですね! thanks あわのや酒店(磐城国:平)
Glorious Mt.Fuji星祭 2025純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
38
じゅんさん
こちらも夢酒渋谷店の隠し酒です。 蔵出し数量超限定の夏酒 第三弾 星祭。 フレッシュ、フルーティー、甘さ際立つ純米大吟醸! しぼりたて感めちゃあります。 原料米 宮城県まなむすめ100% 精米歩合 50% 使用酵母 山形酵母 日本酒度 -6.0 酸度 1.8 アミノ酸度 1.3 アルコール分 16.6度 夢酒 渋谷店
Glorious Mt.Fujisnake eye純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
鮨 将司
39
sikamaru
3杯目は栄光冨士。 snake eye 蛇の目ですね。 ワイン酵母と書いてあり、瓶もワインなので、イメージで引っ張られてか白ワインっぽいです。 純米大吟醸なのでスッキリと、全体的には辛口ですが、広がる香りや酸味が柔らかなので、そのあたりが日本酒っぽい感じですかね。 重たくなく、渋みでキレていくので、握り中盤の濃いめの味にピッタリです。
Glorious Mt.Fuji熟成蔵隠し ひやおろし純米大吟醸生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
Mitsukoshi (銀座三越)
22
中塚龍雄
最近、生酒以外を飲めなくなってましたがひやおろし(生詰)なら火入れを感じずに楽しめるな、と確認。栄光冨士はやや甘い印象があったけど濃密で甘みはあるけどちょうどいい感じでした。
Glorious Mt.Fuji威吹 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
42
おんだ
本日は、仕事休み。 恒例の昼のみです。 本日の一杯は、大好きな栄光冨士の限定酒、威吹で、初めてのお酒です。 肴は、刺身、焼鳥、煮物です。 甘い香りからの甘味からの辛みと酸味が訪れて、切れて行きます。 刺身より焼鳥の方が合っていると感じます。 焼き物にあわせる美味しく頂けます。 美味しい一杯です。
Glorious Mt.Fuji純米大吟醸 日乃輪純米大吟醸
alt 1alt 2
24
VDpUEO6WGj
地元山形のつや姫を大吟醸に。 口に入れた瞬間から広がる吟醸感。食用米としてのつや姫らしさはあまり感じないが、やや涼しくなった秋口に秋刀魚やキノコなどと合いそうなお酒です。

Fuji Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。