Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1
72
麺酒王
根室を代表する地酒!2月に販売ですが、ようやっと開栓‼️杜氏さんが代わられ気になっていました❗実は居酒屋さんで数回飲んでいるのですが😅 たっく0103さんも仰っていましたが、今年は甘味が少し控えられ昔の感じが出ていました! これもた良いですねぇ~😋来年はどんな感じか楽しみです😊
bouken
麺さん こんにちは☀ 今年のは例年より辛めだったんですね😳 でも辛めなほうが本来の味わいに戻ったって感じなんでしょうか? 年度違いの飲み比べ出来たら楽しそうですね😆
ジャイヴ
麺酒王さん、こんにちは☀ 頂いた「北の勝」の味わいには驚きました🥰 生酒のこちらも気になりますが、[幻のお酒]と言われるだけレア度が高いですね😅
たっく0103
麺酒王さんこんばんは😃しぼりたてこの時期に見るとまた飲みたくなりますね🤤そういえば北の勝『鳳』なる超辛口純米生詰め酒発売されましたね😲これは飲んでみないと...ですね✨
麺酒王
boukenさん、こんばんは😃 ここ最近は甘さが際立つ感じでそれはそれで美味しかったのですが、ほんの少しだけヘビィさが出ていました❗ベースは代わりませんが仰るとおり毎年味わいが違うと楽しいですね😊
麺酒王
ジャイヴさん、こんばんは😃 お送りした北の勝大海はこちらで良く飲むお酒で燗つけてもよしの良いお酒ですよ😊他にもいろいろありますので試していただきたいです😊
麺酒王
たっく0103さん、こんばんは😃 鳳は知人からいただいちゃいました❗開栓が楽しみなところです🤤限定酒なので是非手に入れたいところですね❗飲んで情報交換いたしましょう!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
79
シュウヤ
少し前にふるさと納税でいただいたもの。 キレがありつつ、甘味と旨味がやってくる日本酒らしい日本酒。 どんな肴にも合いそうな印象。 製造から相当時間が経ったため、本来のポテンシャルでないにしろ、満足の味です❗️
alt 1alt 2
家飲み部
26
Brubeck
道東は根室のお酒を賞味。 友人宅での飲み会に持参した一品。 クラシックめの淡麗な味わいに感じたのは、「花陽浴」の後に呑んだからかも。 北の凍れる冬を思わせる、澄んだ味わいの美味しいお酒でした。
alt 1alt 2
49
Yamakatsu
北海道根室市、日本最東の蔵元、碓氷勝三郎商店さんの「北の勝 純米酒」です。 北海道産の酒米である吟風を100%使った純米酒で、お米の旨味とコクを感じつつ、酸味で後味がスッキリする美味しいお酒です。
1

Usuikatsusaburo Shoten的品牌

Kitanokatsu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。