やす☆Tenshin特醸普通酒Mizokami ShuzoFukuoka2024/1/27 05:00:282024/1/2630やす☆小倉出張時に珍丼やというお店で飲んだ地酒。 スッキリ淡麗系の口当たりでありながら、後から米の旨味がフワッと広がってスッと消える。 アル添らしい飲みやすさがあり、普段飲みに良さそうな食中酒。
酒豪のしのぴTenshinMizokami ShuzoFukuoka2024/1/1 11:38:122024/1/1家飲み部22酒豪のしのぴ2024年1月1日今日からお酒の記録スタート🍶💕 お正月なので母方の祖父母の家に買ったもの。 天心は北九州の居酒屋で飲んで飲みやすかったので購入😍😍😍 お酒が大好きな祖父と母が飲みやすいと言ってました。 私もこれは甘すぎずとても飲みやすいと思います😋 ペロッと1合飲んでしまって、いつのまにか酔ってしまいそうな感じ😂😂 この青い天心は常温か冷酒で飲むのがおすすめみたいです🍶
JoshuaTenshin純米生酒Mizokami ShuzoFukuoka2023/11/29 02:39:342023/11/28Kiharu (きはる)20Joshua五島の鯖で有名なお店、きはるです。まずはどんな食事にも合いそうなオールマイティー純米酒。泳ぎ鯖、炙り鯖、ゴマ鯖の3者盛り合わせに合わせて。
荒井 正史Tenshin天の宙 amanosora純米吟醸ひやおろしMizokami ShuzoFukuoka2023/11/17 03:36:542023/11/1617荒井 正史キリッとした味わいのお酒。
荒井 正史Tenshin音 oto純米Mizokami ShuzoFukuoka2023/11/17 03:33:022023/11/1615荒井 正史Edgetech+フェスタ、フクオカ&しまねmruby✕IoTパビリオンにて。甘旨で麹の香り華やか。
fluke25102611TenshinMizokami ShuzoFukuoka2023/11/11 12:06:022023/11/1113fluke25102611程よいガス感がいい やや甘口の純米酒
tachio_kunTenshin夏 純米酒純米Mizokami ShuzoFukuoka2023/10/2 03:39:332023/10/2Hirashima Liquor Shop (ひらしま酒店)家飲み部23tachio_kun久しぶりの投稿🫢 大分前に呑んた夏酒🍶
Sayaka DohiTenshin生ざけMizokami ShuzoFukuoka2023/9/30 09:28:172023/9/30Kiharu no Gomasabaya (きはるの胡麻鯖や)1Sayaka Dohi甘口よりだが、後味スッキリで生カラスミとあう!
インチキンTenshin特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過Mizokami ShuzoFukuoka2023/9/16 06:53:28Hirashima Liquor Shop (ひらしま酒店)42インチキン口に含むと少しのガス感、無濾過生原酒ならではのフルーティーな香りもありながら特別純米のドッシリとした甘味もありお酒単体でも食中酒でもどちらもいけるお酒でした。 鰹のタタキと良く会いとても美味しく頂きました。
まるわTenshin純米Mizokami ShuzoFukuoka2023/9/3 11:09:4435まるわ日曜の夜、燗酒で酔っ払ってきたが もう一杯。 小倉の酒、天心。出張のホテル近くの酒屋で地酒を買いたいと言ったら教えてくれた酒。 冷やして飲むとすっきりと飲みやすさの中にしっかりと旨味を主張していたが、燗をつけると印象が変わり落ち着いた甘さと柔らかさ、そして甘さ。 のどごしの良いキリッと辛口の男酒も良いが、 ほっこりと落ち着く丸く甘い酒も美味しい。
まるわTenshin純米Mizokami ShuzoFukuoka2023/8/5 10:10:0532まるわ1週間の出張が終わり自宅で晩酌。 今回の出張でも沢山の酒をお土産に。 1週間改めて思ったのが福岡、佐賀、大分 九州の日本酒の旨さ。魚と酒、博多美人言うことなし。 さて、天心は小倉の酒。 洒落っ気をみせつつ旨味の主張が強い。 華やかに甘く、喉越しは辛く。 良い酒ですよ。 何より家で飲む酒が一番