南十字輝Ittekiniteki特別純米Shigaizumi ShuzoNagano2021/11/6 02:46:012021/11/5Mizuho (四季の味 みず穂)29南十字輝7/10 長野出身のご主人が都内ではあまり流通してないといっていた。 ひとごこちが使われているお酒はあまり経験ないかな。 すっきりしつつ米の味も感じられる。 あまり好みではなかったけれど美味しいお酒だと思う。
うにろんIttekiniteki特別純米Shigaizumi ShuzoNagano2021/7/31 12:54:3618うにろん【購入場所】?(お土産) お供は豚肉のしゃぶしゃぶ。 水のおいしさ、さわやかな酸味と旨みがしみじみと感じられ、後からわずかに苦味。 温度が上がるととろみが出てきて面白い。 評価:A
tksg1105Ittekiniteki夏泉Shigaizumi ShuzoNagano2021/6/10 12:12:5620tksg1105夏酒らしい爽やかな飲み口で、バランスの良い旨味と甘味。コスパも良い。
tksg1105Ittekiniteki双奏特別純米原酒生酒無濾過Shigaizumi ShuzoNagano2021/5/21 12:19:0822tksg1105ジューシー、フレッシュでキュッとした酸味のある酒。
じぇんてぃーれIttekiniteki特別純米Shigaizumi ShuzoNagano2021/5/13 11:10:122021/5/1333じぇんてぃーれ薄い黄色、上立ち香は、甘い栗、梨、桃、味わいは、スッキリした水のようなアタックにほのかな苦味と旨味、スッキリした酸味を伴うボディほ中程度、キレは良い。アフターテーストは、ほの甘い。じぇんてぃーれ5.0
れおIttekiniteki別誂純米大吟醸Shigaizumi ShuzoNagano2021/4/1 07:22:202021/4/2818れお上立ち香はフルーティ。 飲み口はややフレッシュ、吟醸香は青リンゴの様な若々しさのある甘み、後味は酸がスパっとやや強めに切る🍶 全国に30本しか出回っていないそうです!
Mrs. MineralIttekiniteki特別純米特別純米Shigaizumi ShuzoNagano2021/2/13 12:52:2720Mrs. Mineral赤肉メロンや白い花といった今時の香りの出し方、アフターの苦味がアクセント。 仕込み水は恐らく軟水のため、余韻のストラクチャーは丸みがあり穏やか。 よく冷えた状態で楽しむと甘さと風味のバランスが取れているが、温度が若干上がるだけでそのバランスが崩れる。 一口目のインパクトがよいだけに、酸の研究がより進むともっと良い日本酒になると思う。ご馳走様でした!
RAKU yasIttekiniteki特別純米生酒Shigaizumi ShuzoNagano2020/6/26 15:48:2013RAKU yas静岡県富士市の音連れさんでいただきました。ちょっとした思い出の、涙の味がするお酒です。また会える日を楽しみに。
Awesome🥂Ittekiniteki純米吟醸生酒Shigaizumi ShuzoNagano2020/5/16 15:00:5213Awesome🥂☆4.3 原料米:山田錦 精米歩合:50% 日本酒度:±0 酸度:1.8 アルコール度数:15度