Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

火no山

7 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

しんしんSY
岩手県 盛岡市 大通2-7-23 スギヤマビル 6F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

正雪純米吟醸 嗜 TASHINAMI たしなみ純米吟醸
alt 1
火no山
13
しんしんSY
EさんとAさんがこれ頼んでました 冬なので雪の季節⛄️ 銘柄に惹かれてオーダーされてましたがどうやらあまりお好みではなかったそう なので半合のグラスの半分をEさんから、2/3をAさんから譲り受け飲ませてもらいました 私は苦手ではなかったのでグビグビ飲んじゃいました ご馳走様です🍶 蘊蓄 正雪チャレンジシリーズとして始まった純米吟醸五百万石。 現在は嗜(TASHINAMI)として夏期限定酒として出荷されます。 夏向けにスカッと辛口酒で、「手軽に手にとって、愛でてもらいたい」との願いを込め「初い(うい)愛い(うい)酒」をコンセプトとしています。  使用酵母の「NEW-5」は静岡酵母のなかでも、香りが控えめで味わいも軽く仕上がる特徴があり、スッキリとした口当たりですが米の旨みも感じられて、品が良く飲みやすいお酒に仕上がっています。 ラベルは本年度の仕込みとお酒に対する気持ちを、交差する文字列で表したエヴァンゲリオン風のラベルで表現しています。 原料米:五百万石(富山産) 精米歩合:50% 使用酵母:静岡NEW-5 日本酒度:+4.6 酸度:1.0 アルコール度:15.8%
総乃寒菊True White 雄町50 純米大吟醸 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
火no山
29
しんしんSY
飲み進めていきました 途中でお二方からこれも飲んでみてくださいとお裾分けも頂き、ほろ酔い加減です 締めはKさんと同じく寒菊にしました 美味い😋 でも後でお支払いを済ませ、レシートをよく見ると結構なお値段取っておられました う〜ん、のいえさんでは飲み放題に入れてくれるのにな〜、TRUE Aさんに選んでもらったケーキを食べて満腹です🫃 店長さんのケーキを出してもらう時のお心遣いに感謝です🍰 この辺で一次会締めましょう! 蘊蓄 白い菊の花言葉「真実」を絡めたネーミングになっています。 「情景」や「想い」にフォーカスし、四季とはまた違った視点で日常をオケージョナル(特別な瞬間)に彩ります。 ◆日本酒度 :−4 ◆酸度 :1.5 ◆アルコール度:15% ◆原料米:雄町  50%精米
鳳凰美田純米大吟醸 山田錦 磨き50 生酒純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
火no山
26
しんしんSY
梅酒は鳳凰美田を頂きましたので、日本酒も次は鳳凰美田にしましょう 大好きな銘柄です お料理は蟹ピザ以外にライトメニューのコースにしましたが結構ボリュームあります 写真撮り忘れがこまいの焼き物、お刺身 おしゃべりしていて、お酒は進むものの、お料理のんびり 早く食べなくちゃ 一升瓶の残りが少なかったので店長さんのご好意で四人で楽しむことが出来ました😋 蘊蓄 使用米 山田錦 磨き 50% 特定名称酒など 純米大吟醸/生酒 度数 15度
直虎純米吟醸 山恵錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
火no山
25
しんしんSY
梅酒を飲み終えた頃、全員集合 日本酒どれからにしますかねと 私は鳳凰美田からにしようと思いましたが、お二人がお初の直虎が指名だったので私も右へ倣えで仲間入り おっ、美味い😋 なんじゃこりゃ 記憶に留めておきましょう、メモメモ📝 ホヤ、日本酒に合うんだよね 蘊蓄 仕込み方法 純米吟醸 アルコール度 13% 日本酒度 -6 酸度 1.5 原料米 長野県産山恵錦100% 精米歩合 59% 原材料 米(山恵錦)・米こうじ(山恵錦)
alt 1
alt 2alt 3
火no山
34
しんしんSY
盛岡で夜会に参加 全員集合するまでの間、ちょっと気になる梅酒からスタート▶️ 鳳凰美田です ソーダ割りにて喉を潤して 日本酒楽しみです😊 蟹のピザ🍕にて 蘊蓄 栃木県産高級梅「宮ノ梅」を鳳凰美田の吟醸酒で漬け込んで造られた秘蔵の梅酒です。
えりりん
忙しい中、誕生日会を開いて頂きありがとうございました😊 あらごし梅酒も美味しかったですよ😋
しんしんSY
えりりんさん、おめでとうございます㊗️ 昨年に続き、Kさん、Aさんも集ってくださり楽しいイベントになりましたね♪ 早速三千櫻さくらにごりも飲まれたようで。もう一つの優れ物、是非使ってください🍶
赤武純米吟醸 愛山純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
火no山
35
しんしんSY
写真がブレてましたのですみません わかるように撮りました 純米吟醸、流石に美味しい 蘊蓄 29BYから始まり、すっかり人気も定着した「赤武の愛山」が入荷しました。 上立ち香は比較的穏やかですが、イチゴやデリシャスリンゴのように芳醇で甘美な香り。 愛山らしい芳香を放っています。含むとコクと甘み、後口は赤武らしい爽やかで青々としたフレッシュな味わいも。 赤武ファン、愛山ファンだけでなく、多くの飲み手を魅了する一本です! 使用米:愛山  磨き:50% 因みに本日1のフルーティ
鷲の尾蔵人の酒純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
火no山
23
しんしんSY
3杯目 わしの尾 純米吟醸酒 甘口、フルーティー 長年続いてきた蔵人の働き方に変化が見え始めたのは、日本が戦後の高度成長期を迎えたころでした。 通年雇用が主体となり、出稼ぎが敬遠されるようになるとともに、蔵元にも機械化の波が押し寄せます。 こうした社会の変化は、多くの蔵元に「従来のスタイルでは酒造りを継続できなくなる」との危機感をもたらしました。そこで、たとえば月桂冠では、1961年に年間雇用の社員による四季醸造の体制を導入するなど、酒造りの体制は大きな転換期を迎えました。 おつまみと合う合う