JIRO志太泉シダ・シードルにごり酒発泡志太泉酒造静岡県2024/4/3 11:21:2315JIRO発泡強めでさっぱりと飲める。 日本酒っぽさはあまりないが、やたら酸味が際立ったり、甘ったるかったりな味ではなく、ドライなシードルの様な爽やかな酸味(少ない)とスッと消える後味。めちゃくちゃ美味しい。 冷えてるとシードル風だが、常温に近くなると日本酒を感じる。面白い。
JIRO万流冨士酒造山形県2024/3/21 10:41:0217JIRO山形駅前のマックスバリュで購入 確か1000円前後で高くなかったはず 口に含むとまずあっさりした甘さ、その後すぐに苦味が訪れる、ラストノートはほんのりとしたヨード臭 なんとも形容しがたい味だが、食中酒として飲むとさっぱりとしてやや無個性な味になるのでお酒だけで飲むか塩でゆっくりと味わいたいお酒 面白い
JIRO飛良泉飛良泉本舗秋田県2024/3/17 11:30:5621JIRO秋田駅前のスーパーで購入したカップ酒 秋田は漬物が美味しい。お酒も美味しい。秋田のお酒は漬物に合う気がする(その前に漬物が合わない日本酒があるのだろうか) 開封直後はガツンと辛口かと思ったが、5分も経つと少し趣が変わる。 香りは控えめ、やや苦味がありさっぱりとした淡白な味。 アテには海藻とか旨味はあるが主張しない系のものが合うかも知れない
JIRO爛漫普通酒秋田銘醸秋田県2024/3/17 11:23:0419JIRO秋田銘醸 美酒爛漫 新酒しぼりたて 限定と言われるとつい買いたくなる 常温で飲むとガツンとくる骨太な辛口 冷やすと常温よりやや軽くなりふわっとほどけるやわらかな味となる ドライな飲み口