Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ヤスヤス
単なる呑兵衛の道産子です 北海道のお酒はもちろんですが、全国のお酒を色々と飲んでみたい🍶

登録日

チェックイン

26

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

北の錦冬季限定 新酒しぼりたておりがらみ
alt 1
12
ヤス
磨き70% アルコール16% 北海道産米 先日、栗山の小林酒造から買ってきました。 すっきりした味で甘口だけど甘すぎず。 つまみを選ばない酒です。 これもまた旨い。 おりがらみだけど、おりは絡んでなくて少しさみしい。
羽根屋純吟 煌火純米吟醸生酒
alt 1
21
ヤス
磨き60% アルコール度16% 国産米100% 酸味あり少しピリピリ感 甘口でクセがないからつい進んでしまう。 今日買ってきた空知の長沼温泉の寄せ豆腐に、これまた合う❗️ 旨い🍴😆✨
大信州別囲い番外品純米吟醸生酒
alt 1
26
ヤス
磨き59% アルコール度16% 長野県産米 別囲いというのはわからないけど、ほんのり樽の香りも残り、酸味と甘味がほどよく。すこーしシュワ感もあり。 純粋に旨い。
雪の茅舎生酒純米吟醸生酒
alt 1
23
ヤス
磨き55% アルコール16% フルーティーっていう言葉だけでは言い表せない涼やかさ。 ラベルのピンクフォントがイメージ通りかも。 こりゃ旨い
刈穂爽秋ひやおろし純米山廃ひやおろし
alt 1
24
ヤス
磨き60% 国産米 アルコール 16% 酒屋で、『レバーに合うお酒』と相談したら薦めてもらいました。 すっきりした味なので、レバーにピタリ。
2