morkzg加茂鶴純米吟醸広島県2022/10/18 9:41:312022/10/18家飲み部22morkzg明るいアロマで、ほとんどがフルーツ。青リンゴ、桃、おそらくイチゴ、パイナップル、ライチ、そして白コショウやバジルのようなもの。 口に含むと、より深く、うまみが前に出てくる。ドライフルーツ、ブドウ、ピクルス、マッシュルームのようなわずかな甘み。 フィニッシュはかなり軽く、非常にドライで、うまみが薄れていく。 3.25/5ちょっとアンバランスな印象。英語>日本語
T.Komatsu加茂鶴からくち本醸造本醸造広島県2021/8/4 18:58:182021/7/3124T.Komatsu本醸造ながら醸造アルコール入りなためか喉越しスッキリ。 良く言えばスムーズで飲み易く、悪く言えばあまり特徴なし。 辛口とあるが、そこまで辛口には感じない。これは料理とのマッチングかも。 値段もお手頃なので気軽に飲める。ただし、失礼ながら拘らなければ銀パック辺りと大差ないかも。
さけのり加茂鶴超特撰特等米 樽酒広島県2021/7/6 9:29:182021/7/637さけのり名古屋の大甚にて。 加茂鶴の樽酒が、呑みたくて呑みたくて… 美味いっ。樽の香がたまらんわ… 最高です…ヒラッチョさけのりさん、 名古屋の大甚、、、居酒屋好きとしていつの日か行ってみたいです❗️ 賀茂鶴の樽酒、最高なのですね👍さけのりヒラッチョさん 雰囲気のよい、大甚での加茂鶴の樽酒は、最高でした。 昨日は暑かったので、冷酒にしましたが、熱燗の方が、より味わえたのかなと想いました。 次は、汗だくで熱燗です。