Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふなき富成喜
61 チェックイン

舟木酒造の銘柄

北の庄富成喜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県福井市大和田町46−3−1Google Mapsで開く

タイムライン

富成喜神力米霞純米生原酒純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
42
katherine
『富成喜』で『ふなき』と読むらしい.😅 日本酒は名前も難しい😆 フルーティでワインみたいだと言われて買ったのだけど、樽酒と言うか木の風味がして、私としては"The·日本酒"って思える。 神力米って復刻された酒米らしいけど、dancyuの酒米の特集にも載ってない?
富成喜純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
1
mametahn
阪神百貨店で試飲して購入。 同じ銘柄の吟醸と比べたが 値段分の価値あり。 大吟醸の生酒なんて 贅沢だなぁ。 良い意味でまとまったバランスの一杯です。
alt 1alt 2
2
八幡一朗
神力使用の珍しいお酒。 清涼感ある青リンゴのような酸味を思わせる香りと 滑らかな飲み口、独特な酸味が広がった後、 少しの苦味と共にスッと切れる。 飲む人を選ぶお酒かも知れませんね🍶
alt 1
10
iri2618
富成喜 神力使用 純米吟醸 「限定二百貫」 行きつけのデパ地下の試飲で見つけた福井のお酒。ふくよかで柔らかな酒躯の旨み十分のお酒。55℃ぐらいの熱燗でいただいています。キレイな旨みでバランスが良く、冷酒でも燗酒でもイケる感じですが、私は燗が好き。口の中でふわっと拡がり優しい余韻。少し収斂性があり、後口に少し苦味☆

舟木酒造の銘柄

北の庄富成喜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。