ギョーザピアノスパークリング清酒黄桜京都府2025-06-20T12:05:37.874Z39ギョーザ今夜呑んでますのは、初めて見るお酒ですが、どんなお味でしょうか? アルコール度5度でアルゴと同じです。アルゴだけに同じアルゴリズムでつくってるのでしょうか? スルスルシュワシュワ呑めるお酒、それ以上でもそれ以下でもありませんが、美味しいお酒です。 アテは夕べ釣ってきたアナゴのテンプラです。 幸いまぁまぁ美味しく揚がりました。
くろわっさんピアノ純米発泡黄桜京都府2023-12-29T23:49:40.832Z30くろわっさん日本酒バーでの一杯で、国産米が原料米です。 精米歩合70%、日本酒度−5、酸度2.2のお酒です。 度数の低いスパークリング日本酒なので食前に合いそうです。 甘くてフルーティ。 たまにはこういうのも良いですね。
karisomeピアノ黄桜京都府2023-08-16T12:00:06.912Z2023/8/15外飲み部21karisomeサケシケン お通しでお酒が出て来てびっくり! ただフルーティーなお酒をそろえるお店のコンセプトにあってるし、面白いと思うよ✨
日本酒好きの土地家屋調査士ピアノスパークリング清酒純米発泡黄桜京都府2023-02-22T12:52:56.828Z63日本酒好きの土地家屋調査士久しぶりにシュワシュワ300mlシリーズでーす‼️ 仕事疲れ&寝不足(単純に睡眠時間が短いだけ)なのか、珍しくコレだけで満足 澪ほど甘味はない 甘味、酸味の少ないパイナップル🍍かな 苦味もあり、結構ドライで後味もすっきり😄 ちょい飲みにちょうどいいです〜🤗 美味しいですねー😋😋
すゆん。ピアノスパークリング清酒純米発泡黄桜京都府2022-08-04T11:26:07.946Z2022/8/440すゆん。今日も引き続きスパークリング清酒です。昨日買ったお酒と一緒に購入しました。 黄桜のHPを見てみると相性の良い料理は、唐揚・焼き肉・ピザ・フライドポテトと記載されてました。やっぱりスパークリングなので味の濃い食べ物が合うのですかね? 自分は広島名物お好み焼きを一緒に食べました。濃いお好みソースとの相性は抜群でした。 フルーティな香りがとても良かったです。
ねむたピアノスパークリング清酒発泡黄桜京都府2022-07-18T05:49:51.365Z2022/7/18家飲み部66ねむたすず音や澪系の方面のスパークリング清酒の黄桜版。 ラベルのプリントがちゃんと黄色い桜で可愛いです。 味わいとしては、香りはパイナップル系、色味は透明、シュワシュワ感もきちんとあり舌先にサイダーのような感覚がありますが、甘さが少なく、お酒特有の風味が出て、クピッと飲むと苦味のちょいあるサイダーかな?という感じに引っ掛かります。 飲んでいると段々慣れてくるのか気になる具合が少なくなってきますが…う〜ん? マカロニサラダやらグラタンやらクリーミー系の食べ物と合わせて頂きたい。ポンちゃんねむたさん、こんにちは☀️ 黄桜も低アルスパークリング作ってるんですね😳‼️レビュー拝見して飲みたくなりました♪見たことないので酒屋さんにしかないのでしょうか?ねむたポンちゃん、こんばんは😊ね❗️黄桜もやってるんですね〜!私も初めて見掛けて即手に取りました〜。ウチは本当に普通のスーパーの、すず音のお隣に置いてありましたよ〜。ポンちゃん教えて頂きありがとうございます🙇⤵️ スーパーもちゃんとチェックしま~す😄
Azuピアノ発泡黄桜京都府2021-07-04T13:34:49.249Z2021/7/421Azu買った場所:ヨドバシカメラネット 内容量:300ml 価格:495円 アルコール:5% きめ細やかで心地よい泡。 甘すぎずちょうど良い優しい甘さ。 酸味や苦味、クセもなく、バランスが良くとても飲みやすい。 先日飲んだ澪dryと似てる。ピアノのほうがやや甘さが多い印象。 最近飲んだ中で一番好みかも。