もけけKenkon'ichi純米吟醸原酒 山田錦純米吟醸原酒ひやおろし大沼酒造店Miyagi2025/9/14 10:11:452025/9/14栄屋長谷商店17もけけ乾坤一はそこまで華やかではないと聞いてたけどSNSでおすすめされてたので購入。 いや普通に好みの味で美味い! 甘みも苦みもキレもバランスよく食中酒としても飲み飽きしないし、いつまでも飲んでられる。 ひやおろしだからか、まろやかさもある気がするー🍶
KHiranにこまる純米生酛原酒森酒造場Nagasaki2025/8/18 07:31:092025/8/4栄屋長谷商店家飲み部23K冷えているとかなりスッキリで、アルコール感もなく大変スルスルと呑めてしまう 温度帯上がると綺麗な甘旨酸のバランス 甘酸は柑橘系、旨味はしっかり米らしく さらに馴染むと生酛らしい乳酸系の甘酸も出て、後口には僅かに苦味 緻密な設計の複雑な味わいの酒 ★4.50
もけけKureCELうらら純米吟醸Nishioka ShuzotenKochi2025/4/28 10:02:522025/4/28栄屋長谷商店19もけけパッケージのメロン感に惹かれて。 高知は酔鯨のイメージがあるけどこちらはしっかり甘口。パッケージほどメロン感はない気がするけど、キレよく食中酒としてもいけるかな。
もけけKakuemon超速即詰特別純米生酒Kimura ShuzoAkita2025/4/3 10:18:482025/4/3栄屋長谷商店19もけけ通称ピンカクと呼ばれているお初の角右衛門。 しっかりメロン感があってフレッシュ、力強い感じ。 アルコール17度なのでクッとくる感じもあるけどキレ良しで食中酒としてもいいですね!
もけけ山の壽グッドタイムズ ひみつ。Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/3/24 10:17:10栄屋長谷商店18もけけ飲んだ瞬間はほのかな甘みで後から日本酒っぽい旨味がくる感じ。 スっと入ってくるのはアルコール13度だからか、次へ次へと杯が進むやつですね。前に飲んだフリークスは少し苦手だったけど、こちらは好みの味🫤
もけけ町田酒造にごり特別純米にごり酒Machida ShuzotenGunma2025/2/18 11:00:442025/2/18栄屋長谷商店28もけけガス感しっかりで爽やかに飲めてにごりのお米感も味わえる万能銘酒。 以前五百万石を飲んだので美山錦を選んだけど、五百万石の方が好みかなあ。