50Glorious Mt.Fuji闇鳴秋水純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/10/26 07:22:462025/10/262150今年はすごく良い出来で幸せ 例年より旨味が強く最高 4.5
50DassaiType50純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2025/10/8 15:06:252025/10/918500℃保管とはいえ、いつからうちにあるのかわからないこのお酒 初めて松江で獺祭の何かを飲んだ時はホントに感動したその記憶が! 蘇らない… 美味いけれど今やごく普通? 保管のせいかも 3.0
50Kokuryu大吟醸大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2025/10/7 11:55:312025/10/72350しずくや石田屋に比べて好み的には1ランク劣る まさかの燗楽しでやってみたい気持ちに駆られてしまう… でもアリでしょ 3.5
50Kokkenてふtefu純米Kokken ShuzoFukushima2025/10/7 11:34:432025/10/72050ギン冷えはサラりとした味わい 温度が上がると雑味出てくる 3.0nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んでくださりありがとうございます!50ありがとうございます こちらこそです! 日本酒歴30年ですがこのアプリに出会ってまたゼロから記憶の回収をしております
50monochrome純米大吟醸Kankiku MeijoChiba2025/10/7 05:57:122025/10/72050言わずと知れた千葉の銘酒 昔の寒菊とは比べ物にならない旨さの最近の寒菊 雑味の無い今流行りの味とはいえ誰でも好きになるこの味 同じ千葉県民として嬉しい限りです 4.5
50Katsuyama伝DEN純米大吟醸Sendaidateya Katsuyama ShuzoMiyagi2025/10/6 12:17:422025/10/61750ギン冷えだとサラッとした味わいで食中酒にいい 温度が上がってくると甘くなり少し雑味感じる 3.5
50蔵元の隠し酒限定品とっておきの辛口特別本醸造Watanabe ShuzotenGifu2025/10/6 11:57:462025/10/61750予想程辛口ではなかった 最初甘くて後からピリ ギン冷えも美味いけれど温度が上がってくるとマイルド 特別本醸造の枠にしては秀逸 4.0