使用米 奈良県産「秋津穂」
磨き 90%
特定名称酒など 生酒
度数 14度
蔵史上初の軟水仕込み
今まで以上に米の個性を引き出したいという想いから、山麓蔵でも使用を予定している特別栽培の秋津穂を90%前後の超低精米で使用。
軽やかな微発泡感を纏った柔らかい口当たり
低精米ならではの旨味に加え、バナナや白ブドウのような濃い風味、さらに味の輪郭を形作るじんわりとした酸や苦味、渋み。これらが混ざり合い、大変奥行きのある立体的な味わいです。飲み込んだ後はゆったりと残る余韻が、満足感のある飲み応えを楽しめます。
フルーティな味わいの第一印象、説明のようにバナナを感じながら柔らかい飲みこごちがすっと入ってくる。ちょっと甘いかなぁと思いながら、単独で飲むにはちょうど良さそう。食中には…。